※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
家族・旦那

親の手術の付き添いについて。私の母が骨折して火曜日に手術をする事に…

親の手術の付き添いについて。

私の母が骨折して火曜日に手術を
する事になりました。
父は職業柄代わりがいなくて
どうしても手術に付き添いができず
当日の面会時間にも間に合いそうに
ありません。
病院の方からも当日の付き添いは
難しいですか?と再度言われたみたいです。
私も仕事ではありますが
会社の方に事情を話せば恐らく休みを
いただけそうではあります💦
でも子どもの体調不良で先週も休みをもらったし
大きな病気ではないし
休みをもらいたいと言ったら
いい顔されないですかね😭
誰も付き添いがいないので母も不安みたいで🥲
皆さんならこういう時仕事休んでまで
付き添いしますか?

コメント

ゆりこ

手術の付き添いでいい顔されないとかあるんですね🥲私の職場でも親の手術の付き添いで休んでる人いましたし、大きな病気じゃなくても手術ってなにかしらないとしないわけですし付き添ってあげて〜!って思いますけどね🥺

私なら休めるなら休んで付き添いします!

Nina

手術なのでもし手術中など
何かあった場合に
相談や決定する家族がいて欲しいので
病院的には付き添いが欲しいと思います!

事情話して休めるのであれば
えまさんが休んであげるのもありですが
職場の人達は良い顔しないかもですよね😱
旦那さんなんで行かないの?
ってなるだろうし😅

なぁ〜お

子どもの付き添いしかしたことないですが、骨折ではないですが手術中に手術内容変更があり手術中に説明や同意書に署名したりした経験あります。骨折手術でも何かしらあった時に付き添い者に説明や同意を求めたりしないといけないなら、誰かしら付き添い者はいた方がいいと思います。お母さんも誰かそばにいたら安心だと思いますし、休めるなら休んで付き添ってあげた方がいいと思います。