※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー( ゚∀゚)ー*
お金・保険

買い物で1063円支払い、お釣りで五円欲しいと伝えたら変だと思われた。出し方に疑問。

お釣りのもらいかたについて、分かる!とか同じタイプの方がいましたら、コメントください。


今日買い物で、858円だったので、小銭を少なくしたいのと、五円がなかったので、
1063円を出したら、
「え、63円でいいんですか?」と店員さんにいわれて、内心「はぃ?もちろんそのつもりなんですが」と思ったんですが、、、。
「お釣りで五円がほしいのでそれでいいです。」
といいましたが、変な出し方に思えますか?

コメント

つるとんたん

私も同じタイプです🙋‍♀️
小銭はなるべく少なく持ち歩きたいです!

ポケ

その店員さんが計算苦手でパッとイメージできなかったんじゃないでしょうか?
私は変な出し方と思わないし、そういう出し方します🤔

はじめてのママリ🔰

そのタイプですけど、1円玉は小さいからあまり気にしないのでその場合なら60円出しちゃいます。
この間450円の支払いに550円(500円玉1枚と10円玉5枚)出したら50円玉返ってきて『 えっ?』ってなりました😂(笑)

deleted user

そういう店員さんいますよね!
わたしも現金だったら同じ出し方をします☺️

あーか

店員さんが計算出来なかっただけですね!
変だとは全く思いませんよ!

はじめてのママリ🔰

たまにいますよね。
間違ってる人もいますが(笑)

ゆうり(ガチダイエット部)

普通にやります。
小銭たくさんなの嫌なので出来る限り少なくなるようにします。
たまに若い子だとえ?って顔しながらレジしてますが、その子が単に計算できない子なんだと思ってます。

虹色ママ

私も同じように出しますよ。
小銭は少なくしたいです♪

まー( ゚∀゚)ー*

コメントありがとうございます。同じようなかたがたくさんいて、理解してもらえてよかったです。
帰ってからもずっともやもやしてました。
その前のお客さんへの対応にも、モヤモヤしてたので、余計にモヤモヤでした。

最小限のお釣りを計算してだしたのに、変な出し方、、、みたいな対応をされたのでモヤモヤしました。
店員さんは若い子ではなくて、私より年配のかたです。40代?

今後も変わらず今の出し方で出します(*^^*)。

deleted user

単純に店員さんが計算苦手なタイプだったのかなと思います🙂

ママリ

私もよくやります、それ😁
すごい不思議そうな顔しながらレジに入れてる店員さんよくいます。笑

はじめてのママリ🔰

わたしもやります!
そしてそのように出すと良いことを知ったのはバイトでレジを経験してからでした笑
初めてそのようにお金を出してくるお客様がいて、頭の中は???でしたが、お釣りがそのようになって、納得!
で、自分も五円とか500円とかでもらえるように出すようになりました!

  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    そうなんですね(*^^*)
    頭のなかで、???になるタイプの店員さんにあたってしまったのかもしれません💦

    分かってくれる店員さんとか、後10円だすと50円のお釣りになるよとかいってくれる店員さんはたまにいらっしゃいますが、めっちゃ助かりますし、スッキリします。

    • 10月24日