
検診で赤ちゃんの状態が心配。エコーで映像がうまく映らず不安。過去に流産経験あり。不安と恐怖を感じています。
先日10週目の検診に行ってきました。
赤ちゃんのサイズもちゃんと育って、心拍もあるから問題なしと言われたのですが、不安があって質問させて頂きました。
内診台に乗ってエコーを入れたあと、しばらく沈黙が続いて何も言ってもらえず、カーテンでエコー画面が見えないため流産したのかと不安でした。
その後数十秒経ってカーテンが空いて、問題ないと言われたのですが、「なかなか赤ちゃんがうまく映らなくて時間かかっちゃったのよ〜心配したでしょ、ごめんね!赤ちゃんの位置によって映りにくいことがあるから」って言われそのときは安心したのですが、
考えれば考えるほど、そんなことあるのか?!と不安になってきました。
心拍が動いてる映像も見せてもらいましたが、ほんと微かにチカチカしてる程度で素人には問題があるのかないのか分かりません…。
1週間前のエコーでは赤ちゃんが泳いでるような姿が見えたのですが今回はじっとしてて泳いでなく、ますます不安になりました。
過去に流産を経験しており、検診は楽しみでもあり恐怖でもあります。
- くちなし(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
10wの大きさだと赤ちゃんを探さないといけないので少し時間がかかることもあると思います!

あ~ちゃん
あたしも10週の時はうまく全身写らなくて色々試してやっと全身写る場所見つけてもらいました
-
くちなし
10週って見えづらいものなんですね!
まだ小さいから難しいのかなぁ😅💡- 10月24日
くちなし
そうなんですか!!😭💓
めちゃくちゃ不安で、心拍が危ういのを誤魔化されたのかな〜とか思考がおかしな方向になってました😭😭
ありがとうございます!!