※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが鎖骨を骨折し、家で安静に過ごすことになりました。片手が使えない状況で、お絵かきや絵本、テレビ以外での過ごし方について相談です。

子どもがベッドから落ちて鎖骨を骨折してしまいました…

数週間、幼稚園も休ませて家で安静にしないといけないのですが、過ごし方に悩んでいます。片手を使うことができないのですが、お絵かきや絵本、テレビを見る以外でオススメの過ごし方はありますでしょうか?

コメント

げっそー

パズルとかはどうですか?(^^)
ジグソーパズルだと時間も潰せそうです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かにパズルだと集中もしてくれそうです!

    • 10月24日
deleted user

うちも長男が1歳の時に鎖骨を骨折して1ヶ月お休みしました😫
着替えもままならないし大変ですよね、、お疲れ様です😭💦
うちは腕さえあげなければそんなに痛がらなかったので、割と普段通りに過ごしてましたが、結構痛がりますか?😣
家の中で出来ることはひと通りやってる感じですよね🤔
痛くない方の腕を使って手を繋いで散歩とかはどうでしょうか?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    実は昨日の夜に折ったばかりで…
    普段私は仕事をしているので、今まで日曜祝日しか一緒に過ごすことがなかったので恥ずかしながらこんなにずっとべったりになるのは2年半ぶりなんです😓
    今はまだ着替えどころか座ったり寝転んだりも痛がって一苦労です😔

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    久しぶりに過ごすとなるとわからなくなりますよね!😂
    お気持ちすごーーくわかります!!✨
    そんなに痛がってるとお散歩とかもちょっとキツイですね、、💦
    ひらがなや英語のお勉強とかどうでしょう?✨

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この機会にお勉強いいですね!
    やる気になってくれたらいいな😅
    結局今日は絵本読んだりパン屋さんごっこしたりして最終的にテレビに頼ってしまって、これがあと1ヶ月…と思うと😂
    一番しんどいのは子どもなんですけどね💦
    ありがとうございます!

    • 10月24日
min

知育タブレットとか結構集中してやっています🙂
プリキュアのやつとかどうですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今月誕生日で、身内からプリンセスのパソコンをもらったのですがすでに飽きたのかいつも5分くらいでやめてしまいます😭

    • 10月24日
  • min

    min

    そうなんですね💦
    クイズ出来るやつとかでもだめですかね?
    うちもパズルは好きでよくやります🙌🏻
    あとはベタですがスタンプとかシールですかね💦

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シールも考えたんですけど、両手使えないと剥がして貼ってができなくて😂
    健康なことがどれだけ素晴らしいか考えさせられました😔

    • 10月24日
  • min

    min

    本当ですね💦
    安静が必要ならしばらくはDVD三昧とかでも仕方ないと思います🙂
    少し動けるようになってきたらその時に合わせて遊べそうな一緒におもちゃ買いに行ったらいいと思います😊✨

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ひらがなの練習とかさせてみたんですけど、1時間が限界みたいです😅
    結局しばらくはテレビに頼りっぱなしになって余計不健康そうですけど、今の期間だけだからって思うことにします😓

    • 10月25日