
県営住宅に住む女性が、旦那が不在の間に知らない男性が頻繁に訪れ、玄関で大声を出したりドアを開けようとすることに困っています。警察に相談しても解決せず、息子の安全を心配しています。引っ越しは考えていますが、今は幼稚園の関係で難しい状況です。どうすれば良いでしょうか。
県営住宅に住んでいるんですが
旦那が仕事に行った後の9時〜14時頃に
しょっちゅう知らないおじさんがやってきます。
玄関先で「開けて〜開けて〜」と叫び
ドアノブをガチャガチャと何度もして
ドアを開けようとしてきます。
インターホンも連打してきます。
インターホンを出ても、呂律が回ってないのか
滑舌が悪いのか、何を言ってるのか聞き取れません。
開けて!開けて!はかろうじて聞き取れました。
怖いので扉を開ける気はありません。
警察も何度か呼びましたが、その度役に立ちません。
認知症のおじいちゃんやろ、心配しないで
ほっとけばいいと言われました。
息子の幼稚園もあるので、今すぐの引越し予定は
無いですが、息子が小学校に上がる頃に
引っ越そうかと考えてます。
やはり、安い家賃で住んでいるので
色んな人が居るのは承知してますが
耐えないと行けないのでしょうか?
今朝も来ましたが、息子が
パパが帰ってきたと勘違いして
扉を開けようとしたのが
ものすごく怖かったです。
息子の手が届かないチェーンも
閉めるようにはしています。
- しゅん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

Nina
え、なにそれめちゃ怖いです💦
県営であれば市とかに
言ってみてはどうですか?😱

はじめてのママリ🔰
こういう時に役に立ちませんよね警察😭
しゅんさんのお宅だけなんでしょうか?万が一、危害加えられてからでは遅いですもんね😭
-
しゅん
古株さん達は、一切気にしてない
ようです?、現状、私の家だけなのか、他にも行ってるのかは分かりませんm(_ _)m
どうにか、警察動いて欲しいですけど、認知症の行動は危険じゃあないって判断です😭子供も居るので本当に怖いです😭- 10月26日

はじめてのママリ🔰
おばあちゃん家ですが、若い方でおばあちゃん家にだけくる方がいます。幻覚が見えてるのか頭がおかしいのか、家に誰かがいるとかわけのわからないこと言ってるみたいです😅警察が何回も来てるみたいですけどどうしようもないので特に解決もせず、皆さん関わらないようにしてるくらいですかね。。
-
しゅん
住宅の人達は気に止めてないみたいですが、さすがに家まで押しかけられたら怖いです😭、それも何度も。
どう言う心理なんでしょうね?...- 10月26日
しゅん
張り紙、ポスターでだいたい終わりです😭