※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
妊娠・出産

妊娠中の風邪はどーしたらいーでしょうか(´;ω;`)薬も飲めないし辛いです…

妊娠中の風邪はどーしたら
いーでしょうか(´;ω;`)
薬も飲めないし辛いです…

コメント

でーる★

産婦人科に行くと
薬もらえますよ^^*

  • ほのか

    ほのか

    産婦人科は急に
    いけないじゃないですか

    • 10月9日
  • でーる★

    でーる★


    電話したら対応して
    くれませんか?
    休みの日でも対応してくれたり
    しましたよ〜。

    • 10月9日
haru-boo68

1番いいのは、健診を受けてる産婦人科を受診することです!
妊娠中でも飲める漢方薬など処方してくれますよ!

  • ほのか

    ほのか

    産婦人科は急に
    いけないじゃないですか

    • 10月9日
  • haru-boo68

    haru-boo68

    急に行けないですか?
    完全予約制ですか?

    • 10月9日
かちん

かかりつけの産婦人科に電話してから受診すると良いですよ。
妊娠中でも飲める薬を出してくれます。
逆に内科だと妊婦さんお断りするところもあるので産婦人科に受診するのが妥当です。

あすか

私も先月風を引きましたが、産婦人科に電話したところかかりつけの内科を受診して下さいと言われたので、前もって内科に電話で問い合わせ、妊婦でも診てくれるかどうか確認してから行きました。

noripi111

私は産婦人科に電話して行きましたよ!
漢方だしてもらいました!
熱はなく、鼻水と頭痛が辛かったので。

急に行けないという前に、電話してみたらどうですか?
だいたいの産婦人科は、緊急に備えて対応してくれるはずです。

急に行けないからとほっといたら、ほのかさんの風邪が悪化して体調が悪くなったら、お腹の子にも栄養いかないんじゃないですかね?
食べ物も受け付けなくなれば、体に毒です😭

完全予約制で絶対に行けないならば、救急でも行く方がいいとおもいます!
熱が高すぎるので心配です。
お大事にしてください。

  • noripi111

    noripi111


    熱が高すぎるので、は間違いです。
    すみません💧

    • 10月9日
レモン

赤ちゃん同じくらいですね(^^)/

私も妊娠3ヶ月あたりで風邪をひいてしまって、苦しみました。。

私が診てもらってる先生は、薬の影響より、薬を飲まないで病気を長びかす方が、胎児によくないという考えで、風邪薬を処方してもらいました。

でも、薬を飲んでも完治するまで、いつも以上に時間がかかりましたよ(._.)妊婦用の薬だからか、免疫力が落ちているからか、、。妊娠中の風邪、本当にしんどいですよね(*_*)
いつもなら風邪なんてすぐに治るのに。。

今は元気に育っています(^^)胎動もよく感じますし、検診でも順調ですとのこと、安心しています。

あーちゃむ

お休みでも電話して相談したら診察してくれるか症状聞いて薬出してくれますょ(*^^*)

妊娠中風邪引いてお休みの日電話したら薬処方してもらえて

凄く楽になりましたょ(*^^*)

病院休みでも看護師さんがいるので先生に取り次いでくれますょ☆ミ

えり

妊娠中の風邪って辛いですよね( ; ; )
私は、今風邪ひいてますが
妊娠中でもOKな薬があります
よく、鼻づまりや風邪などで使われている
葛根湯っていう薬ですね。少し苦味がありますが
苦手ならばオブラートに包んで飲めば大丈夫ですよ。

あとは、お近くに薬局など有れば
薬剤師さんに相談していただければ
お薬を紹介してくれますよ(*^^*)

ゆたん

わたしは初期の頃風邪にかかりました。あらかじめ産婦人科の先生に風邪の際耳鼻科にかかっていいか平気かたずねてオッケーをもらっていたので、耳鼻科にかかりました。妊娠初期でも飲める薬をだしてもらいました。処方される薬局でも妊娠初期でも大丈夫ですか?と確認しましたよ。

まず普段検診行かれてる産婦人科の病院に対応をどうしたらいいか電話されてはいかがですか?(^^)
それでその産婦人科で診てもらえるなら、おねがいすればいいし、内科や耳鼻科をすすめられたらそちらにいけばいいと思いますよ。ただ内科や耳鼻科は妊婦は受け入れないこともあるようなので、そちらも先に電話したらいいかもしれませんね。