夫がパニック発作を起こし、心療内科で治療中。育児と復帰が不安。安心させる言葉やアドバイスを求めています。
パニック発作を経験された方、身内に患ってる方がいらっしゃる方、教えてください。。
先日夫が一人で運転中にパニック発作を起こし、帰宅後過呼吸になって、救急搬送されました。
それから心療内科にも行き、お守りとしてお薬ももらいました。お医者さんには症状は軽いし、気にしない方がいいよ!パニック障害まではいかないよ!と言われたそうです。
夫は今、娘が産まれたため育休中ですが、来週には職場復帰する予定です。
今日はリハビリとして一人で電車で都会に買い物に行ったのですが、軽い発作が出てしまったようです。
いざとなれば病休とればいいよ、とは言ってはいるものの、娘も産まれたばかりで不安です。
わたしもはじめての育児に、頻回授乳の寝不足で、思いやる言葉を言える時と、自分の不安をついついぶつけてしまうときがあり、反省しています。
本当はこんな時どんな言葉をかけてもらえれば安心させてあげられる、というか負担にならないのでしょうか?
何かアドバイスをいただければ嬉しいです。
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)
退会ユーザー
私自身パニック障害です。他にも色々ありますが…
そっと見守ってくれるのが私は1番うれしいです。
同じくまたパニックになるかもと考えれば考えるほどパニックになるよと先生にいわれ、大丈夫と思ってたほうがいいみたいです。
はじめてのママリ🔰
母親がパニック発作がありました(ここ何年も発作はありません)
毎日育児と旦那様のご心配で、ママリさんの心身が心配です💦
まずは、発作前後の行動や、その時どんな事を思ったのか、考えていたのかを知ることが大事だと思います。不安やストレスで起こるので、大丈夫と思っても必ずどこかで何かを感じているはずです。
原因になりうる不安やストレスがわかれば、それからはお2人で相談し合って回避方法を見つけてください☺️
外出中に出てしまった時は、完全に発作に至る前にすぐにお薬を服用すること、(発作に至れば、その事でまた次回の発作に対し恐怖や不安が増大します)ご一緒中になりそうになった場合は、手を取り、大丈夫、大丈夫とゆっくり背中を撫でてあげてください。そして他愛もない話をすること。無言は再び深い考えに至ってしまいます。不安の元を考えないよう、可能ならば他の話をしましょう。
負担にならないお言葉は、病休取ったらいいよ、という逃げ場があるよというお言葉で随分と救われていると思います。
育児で精一杯になって旦那様のことまで考えれなくなることがあるのは当然です。
どうぞ、共倒れになりませんよう、ママリさんも十分お休みくださいね。
いたち
私も、パニック発作があり、3年くらい怖くて電車に乗れませんでした。
あるとき、旦那に、「日本国内やったら、どこでも、救急車呼べるから、大丈夫やで」と言われて、少し、安心しました。
実際に、自分でよんだことはありませんが、最悪の場合は、呼んだらいいんだと思うようにしています。
コメント