※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pino
ココロ・悩み

息子のスイミングテストで落ち、夫がふざけていた。息子の向き不向き、精神年齢、友達との比較に悩み、息子の性格も考慮したい。

先月も同じような投稿をしました。

息子の習い事のスイミング、本日テストでしたが落ちてました😅
これでもう半年連続です。
初歩の初歩、顔付け。5秒くらいかと思います。
毎回先生から渡される紙には「顔をお水につけてん〜っとブクブクしましょう」の一言。

できないならできないで家でちょっと練習したりもしてました。
嫌がってきたりしたので様子見つつ、頑張れ!できてるできてる!と応援したりもしてました。
来週テストだよ!今度テストだよ!明日テストだよ!今日テストだよ!とテストがあることも伝えていました。

ただ今日、夫が息子の送迎をしてくれたのですが、観覧していると明らかにふざけていたと。
顔を1回もつけることなくヘラヘラしてたと。
先生ももうこれは顔付けする気がないなとみなして、次のコースへ送り出していたとのことでした。

楽しく通ってくれればそれでいいと思い、今日は落ちてても何も言わない、怒ったりしないと思っていましたが、ふざけて何もしなかったとなると我慢できず、強く当たってしまいました。

まだ年齢的に向いてないのでしょうか。
そもそも息子には合ってないのでしょうか。
精神年齢が上がるまではもうただ見守るだけでしょうか。
息子より後に始めたお友達は、もう息子の級はとうに抜き去り、週2コースにしようかなと言っているくらいです。
性格なのか、それとも向いてないのか、私自身も疲れてしまいました。
息子はやりたい!と一点張りです。口だけかもしれません。楽しくなると周りが見えなくなるタイプです。

コメント

ななな

無知ですいませんが
テストに受からないと
ダメなんですか?

  • pino

    pino

    受からないとダメということはないです!
    ただやはり半年通っていて何にも進歩が見られないのは、うーんと思ってしまいます。
    息子は習い事という意識はなく、多分遊びに行ってる感覚なんですよね、きっと。

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

私自身が顔をつけれなくて1年間かかりました💦ただ怖かっただけです。お子さんに理由聞きましたか?怖がってるとかはなくてただふざけてるだけですか?

  • pino

    pino

    怖いのもあるかもしれません。
    水遊び自体はすきでヘルパーつけて泳ぐのも好きなんですけど、、、顔付けに恐怖心持ってるかもです。
    でも多分今日はいつもと違う先生もいてテンション上がってた可能性もあります。
    実際に見てないので何ともいえないのですが😔

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分3歳の子だとそんな感じかもですね💦
    お子さんが続けたいならもう少し様子見でいいかなと思います。1年間様子を見て合格できないようならやめてもいいかもですあせ

    • 10月23日
  • pino

    pino

    そうですね😢
    行きたいとはいうのでもう少し様子を見てみようかなと思います。

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子が通っているスイミングでも水中開眼5秒の級があります。
お子さんは顔つけて水中で目を開けていますか⁇
ゴーグルなしでのテストですし、お風呂での練習が必要かも知れません。

  • pino

    pino

    開眼!それはもっと難しそうですね😣😣
    今の級は顔全体をつけて、鼻からブクブクできればOKって感じではありそうなんですけど、やはり家で慣れさせていくの大事そうですね...

    嫌がらない程度でやってみます🥲

    • 10月24日
な

うちの息子の場合ですが、親が見てるとダメなタイプです💧テストになると、緊張と親が見てる嬉しさ?からか、いつもできてるとこができなくなるので…。なので、見たい気持ちを抑えて見学はやめました💦すると、いつも通りできてるみたいです!付き添い必須でなければ、見学をやめてみるのもありかと😌

  • pino

    pino

    親が見てる嬉しさから!!
    確かにそれもテンション上がる要因になりそうですね😫😫

    大阪住みで、ここ1年くらいずっとコロナで観覧がダメで、今月頭からやっと15分だけ見れるようになったんです。
    なのでもうじっっっくり見てました。。。笑

    それまでは見れてなかったので、単にふざけてるだけかもしれません🥲

    でもちょっとこっそりにするか、やめてみるのも検討してみます。

    • 10月24日