※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
す
子育て・グッズ

座薬の使用方法について、1本入れるか半分入れるかは指示がない場合、1本入れて大丈夫ですか?


熱が高くて座薬処方してもらったのですが、
帰ってきてから1本入れる場合や半分入れる場合があると知りました💦

何も言われなかった場合は一本いれて大丈夫ですか?😣

コメント

あいう

体重によりますよ◡̈♥︎

  • あいう

    あいう


    乳児、幼児及び小児にはアセトアミノフェンとして、体重1kgあたり1回10〜15mgを直腸内に挿入する
    投与間隔は4〜6時間以上とし、1日総量として60mg/kgを限度とする


    こんな感じです。
    体重によって、3分の2をカッターで切っていれてねとか言われてました

    • 10月23日
  • あいう

    あいう

    でも、熱が高くても水分とれてて、寝れてたら座薬は使わないほうがいいですよ

    • 10月23日
なの

とりあえず10キロなら1本で大丈夫です(100mgが処方されてると思います)
10キロ未満なら3分の1くらい少しカットして使えば大丈夫ですよ!

す


詳しくありがとうございます🙇‍♀️