はじめてのママリ🔰
上の子が一時的にそんな感じなときがありました。
習い事ではなかなか上達せずにスランプ状態。
進級を見越して宿題が増えてきた。
1年生も後半になり、授業内容も本格的に。
運動会と発表会の練習が始まって、体力的に疲れている。(本人、運動会やイベントは大好き)
などの様々な理由が重なりました。
何かやったときに、優しく注意や指摘をしても、「今は気分じゃないの!」「わかってる!!」
と泣き出してしまいました。
1ヶ月か2ヶ月ぐらいで落ち着いてきた気がします。
(イベント事が落ち着くにつれて?)
しばらく経ってから本人に聞いてみたら、
「あのときは何でかわかんないけど、機嫌悪かったんだよね~」とケロッとしてました。
はじめてのママリ🔰
↑追記
学校では大きな声で泣いたり、とかはないと言われました。
コメント