
コメント

はじめてのママリ
来月3歳です。例えば、今、きょううんどうかいだったねー。かけっこしたねー。おどりもしたねー。あ、あしたはドーナツだね。やくそくしたねー。はやくねなきゃ、(運動会のご褒美に大好きなバスに乗ってミスド行く約束してます)
みたいなことを隣で喋ってます

退会ユーザー
でちなーい!(出来ない)
いちたーい!(行きたい)
かちてー!(貸して)
など、まだ発音はまだまだ、ヨチヨチでたどたどしいですが『ママー!お買い物行く?』『バナナ食べたいから自分で取っていい?』『〇〇これ買いたいから今度行こう?』など内容的には色々話してます😳うちの長男も幼稚園に入るまで全然話せなくて、年中さんくらいから話すようになって来たので驚いていますが、上の子達がいるのも関係あるのかな?と思ったりしています!
-
ま@ 2BOY MAMA🌈
うちもまだ赤ちゃん感あって何言ってるか分からない時あります😂
確かに上の子の会話を真似したりするので驚かされたりすることありますよね!
うちは吃ることあるので、たまにあれ?っと心配になる事あります😥- 10月24日
ま@ 2BOY MAMA🌈
会話らしい会話はしますよね!
うちはまだ何言ってるか分からない時ありますが😂