※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳と4歳の娘が便秘で、2歳の次女は特にひどく、毎週病院で浣腸をしています。薬や食事改善を試みても効果がなく、他のお子さんも同じような症状の場合、どのような対策をしていますか?

2歳と4歳になる娘、、、便秘です。

2歳の次女は酷くて、病院で毎週浣腸してます。病院で貰った薬を毎日のんでいます。

オリゴ糖やオリーブオイル、寒天やオートミール、豆乳、みかんを試してもだめです。
お腹をのの字マッサージもききません。

キウイは酸っぱいと食べてくれません。

ヨーグルトは1番最初に便秘になった際、ヨーグルトの食べ過ぎを指摘され、避けてました。

同じように便秘のお子さんは何か対策してますか❓
本当に最近このことばかり考えてます。。。

コメント

うどん姫

水分は取れてますか?
とにかく水分です!!
病院のくすりって酸化マグネシウムかラキソベロンですか?
水分たくさんとらないといけないので、
普段からこまめに水分補給するようにしてみたらいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😥
    保育園に通ってるのですが、保育園では全然飲んでいないようで、、、

    家ではジュースでもいいからと摂らせてますが、足りないんでしょうね、、、
    先生にも相談してみます😭

    • 10月23日
  • うどん姫

    うどん姫

    うちの子も全然飲まない子でした!
    とにかく、うんちさんに水を届けないと行けないから!これのんでってひつこく言ってました💦
    ご飯に汁物をつけるとかでも水分補給になるみたいなんで、がんばって下さい!
    これから冬はさらに体がかわきますから💦
    今もまだ酸化マグネシウムのんでますが、いい感じにでてるようです!ちなみに小3です。1歳からのんでます

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、、、
    朝と夜は汁物あるので食事では撮れてますが、それ以外ですね、、、ありがとございます。

    • 10月24日