コメント
はじめてのママリ
申請書のの療養開始日以降に退職ならば大丈夫ですよ🙆♀️保険組合に受理されたかどうかは関係ないですよ。
はじめてのママリ
申請書のの療養開始日以降に退職ならば大丈夫ですよ🙆♀️保険組合に受理されたかどうかは関係ないですよ。
「お金・保険」に関する質問
一度パートを辞めても大丈夫だと思いますか? できたら一度パートを辞めたい家庭の事情ができたのですが、どうにかすればなんとか続けられないこともないです😞 辞めた場合はまたパートができるまでしばらく専業主婦にな…
下の子が子供が来年産まれます👶🏻 妊娠する前は子乗せ電動自転車(パナソニックのギュット)に子供を乗せ買い物など公園など行っていたのですが、妊娠が分かり自転車は危ないと思い主人が通勤で使用していた車を原付に変えて…
以下の状況で、皆さんなら専業主婦を続けますか? 夫の年収500万弱(転職し2年後に550万円見込み) 夫婦の貯金は600万 私は妊娠中に職場が遠くなって(片道2時間うち徒歩40分)通えず退職 住宅ローン+管理費で月9.2万円 車…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
初診が9/27なら10/31付でやめても申請の条件には合ってるってことですね?!😀
はじめてのママリ🔰
でも10/31までの書類は書いてもらう必要があるってことで合ってますか?
はじめてのママリ
初診日ではなくて、療養開始日です。10/31までに休んんでいなくてはなりません。
会社記入欄は10/31分まで記載が必要ですね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
また、傷病手当の申請書をマルチコピーで印刷した場合A3で出てきたのですがA3のまま提出していいのでしようか?
A4の申請書しか見たことなかったので切って送ればいいのか悩んでます