![りくまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
舌小帯短縮症のみの話で失礼します。
大阪府寝屋川市の小松病院口腔外科があります。
評判が良いかは分かりませんが、私の夫と子どもがここで舌小帯短縮症の手術をしました(手術といっても少し切るだけです)。
紹介状が無い初診でも電話予約で診てもらえました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
関西圏ではないのですが、私の住んでいる地域では、矯正歯科や小児歯科などで難しい症例や、歯科でもいろいろと専門分野があるようで、いろいろな科が連携した方が良い場合は、大学病院を紹介されると聞きました🤔娘も大学病院に通っています😂
りくまま
貴重な情報ありがとうございます😣✨
小さい頃の手術だと麻酔なしでやられたんですか?👀
いろいろ見てると悩むのですが一度相談行きたいと思います…
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月の時にしました。麻酔無しでチョンチョンと切って止血で終わりです。処置自体は5分くらいです。
子どもは軽度で様子見でも良さそうでしたが切りました😌暴れるようであれば親の膝に乗せて切るそうですが、子どもはベビーカーに乗ったまま切りました😂
本当に悩みますよね…舌小帯短縮症だった夫や私の姉にたくさん話を聞きました🥲
世の中の流れでは出来るだけ切らない方向の病院が多いのかな?という印象でした。
ママリ🔰
過去のものに質問失礼します。
小松病院はカウンセリングなどしてから別日にいって手術してもらえましたか?
それとも行ったその日に手術でしたか?
(通院1回で終わりでしたか?)
教えて頂けると嬉しいです。
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりました。私の場合は、当日に診察、そのままチョンッと切ってもらっておわりました☺️私の旦那も大学生の時に同じところで切りましたがその場合は診察後、後日日帰り入院をして手術をしていました!