※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が添い乳で寝ている間、何度も吸って寝ているが、本当に眠れているのか心配。睡眠不足で添い乳してしまうことがある。同じ経験をした方いますか?

生後4ヶ月の息子の添い乳😣
朝方何時間もずーーーっと吸ってます💦寝たと思っても1.2分でまた吸い出して…の繰り返しです。今日も朝5時から8時までずっと吸いながら寝てました。寝ててもビクン!てなってまた吸い出したりとか。これって寝れてるんでしょうか?😢私も度々起きてしまうししんどいです。
抱っこで寝かせて置いても朝は何度も何度も起きて抱っこになるので睡眠不足すぎて添い乳してしまいます。あとは泣くと上の子が起きてしまうのでそれも防ぐために…💦
添い乳してた方、これってあるあるなんでしょうか?😱

コメント

まるさん

あるあるですね…
寝てる感じがしなくて辛いですよね。お疲れ様です。
上の子の時に私も添い乳してました。
1時間以上ずっと吸われ、やっと寝たと思って外すと起きてしまっての繰り返しでした。
飲みたいってよりは、おしゃぶり代わりにおっぱいを求めてるって感じでした。
添い乳が癖になってしまい、それをしないと寝なくなってしまったので、おっぱいをやめるまである程度起きる間隔は伸びてはいましたが、続きました💦
なので、今回は絶対しないと決めてやってないです。そのかわり、おしゃぶりを使ってます😅

はじめてのママリ🔰

3人ともそうでしたー💦三女は日中の授乳自体が8ヶ月で終わったのに寝るときは添い乳してないと眠れず…多分ほぼ出てない状態でした。一歳二ヶ月で辞めさせたら朝までぐっすりです🤗
上2人は添い乳やめても夜泣きは継続してありましたけど…