
ラグマットの購入について疑問があります。防炎マークがあるため使用可能と記載されていましたが、実際にはホットカーペットの使用は推奨されていないとのことです。この点について皆さんの意見をお聞きしたいです。
納得が行かないというか理解が出来ないので、皆さんのご意見聞かせて下さい!
とあるラグマットを購入しました。
説明に「防炎マーク取得済みのため床暖房、ホットカーペットでの使用可能」とあり、ホットカーペットの上で使いたかったので購入しました。
別件で気になることがありショップに質問すると
「こちらのお品物は床暖房は検査済みですが
ホットカーペットでのご使用は推奨しておりません。
床暖房の場合でも45℃程度での低温、短時間、適度な風通しを推奨しております。
防水加工のため通気性がないため高温でのご使用はお控え下さい。」と返事が。
「ホットカーペット使用可能だったので購入したが、使えないの?」と返すと
「こちらに関しましては、防炎マークを取得しておりますのでご使用いただいても溶けたり、焦げたりするようなことはないとの意味でのご利用でございます。
その為、床暖房下でのご使用を推薦しているわけではございません。マットの上へは熱は伝わらないかと存じます。
もし使用される場合、使用後は陰干しするなどの手入れを行いながらお使いいただくことをお勧めしております。」
と返信が来ました。
・溶けたり焦げたりはしない「防炎」なだけ
・使用は推奨していない
・マット上に暖かいのは伝わらない
熱も伝わらない、そもそも推奨していないのに床暖房、ホットカーペットにも使用可能とか書くなよと思いませんか…?何か騙された気分です。
防炎なので使っても問題無いですが推奨はしません。と書くべきでは?と思うのですが、私の理解力が無いのかな?と思ったので、皆さんのご意見を聞かせて下さい。
うんうんお店側の説明で納得だよ!って方がいたら、どう理解したらいいのか教えて頂きたいです。
お店にはその後まだ返信はしていません。
- ままり(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

☺︎
床暖房、ホットカーペットで使えるけど温かくはならないよ。
はぁ?ですね笑
温かくならないならホットカーペットと一緒に使う人いないだろうし使用可能って書かないで頂きたい😇
ホットカーペットで使用可能って書いてたら温かくなるって思いますよね。熱は伝わらないってどこに書いてるんですか?後出しされても困るんですが。返金して欲しいです。って言います笑

はじめてのママリ🔰
私も全く意味がわからないです!
床暖房、ホットカーペットで使用可能って、熱が伝わらないのに床暖房、ホットカーペットの上で使用することに何のメリットがあるんでしょう😂笑
防炎加工はしてありますが、床暖房、ホットカーペットの上ではご使用になれませんって書くべきだと思います!
送料着払いで返品返金案件です!
-
ままり
ですよね!!使えないのにわざわざ使えますって書く意味…!笑
推奨、推奨って…私が勝手に勘違いしてるかのような回答でムカついてます。笑- 10月23日
ままり
やっぱり意味不明ですよね!笑笑
ホットカーペットはこれから買うつもりで、じゃあそのまま使おうかなって思っていますが、ホットカーペット先に買ってたら間違いなく返品してます!
推奨はしていないと言えばいいと思ってるような回答にイライラしまくりです!笑