※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maiyan
妊娠・出産

来年度の保育園申請に必要な就労証明書に、産休、育休取得日、職場復帰日が必要です。育休は1年を考えていますが、保育園入れない場合は延期になります。予定日が2022年03月23日の場合、産休と育休の期間、職場復帰日が気になっています。

来年度の保育園申請だすのに
就労証明書を書いてもらうのですが
それと一緒に産休、育休取得日、職場復帰日も
書かないと行けないのですがどのくらいの日数取るのかが
いまいちわからず悩んでます、、、
育休は1年で考えてるのですが保育園入れなかったら
育休も延期になるし、、、
そうなると上の子の通園問題が心配になるし、、、

予定日は2022年03月23日なのですが
この場合産休いつからいつまで。
育休いつからいつまでで職場復帰日はいついつ
って感じになるんでしょうか??

全くの無知でいちばん上の子の時は
臨月で辞めたのもありなにもわからない状態なので
優しく教えて頂けると助かります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

産休、育休の取得日は会社に記入してもらうのではないんでしょうか?🤔
私の地域はそこの欄は事業主の記入ってありました!

あと産休、育休の期間を調べたい時は、産休、育休 計算で調べると日数や手当て金の計算してくれるサイトありますよ✨

  • maiyan

    maiyan

    コメントありがとうございます♪
    会社に書いてもらうのですが絶対的にいつからいつまで取りたいのか考えてって言われるので悩んでたんですよね💦
    それで調べてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月22日