
マタニティヨガで四つん這いすると、体が一気に動いて落ちる感覚があり心配です。今の時期に問題はないでしょうか?早産につながったりしないか心配です。
妊娠中期の四つん這いについて…
よくマタニティヨガで、四つん這いになったり、そのまま頭を低くしたりするポーズがあるのですが、
やってみると胃も腸も子宮も(?)全部が一気にぐるんっ!と胸元&お腹側に落ちてくる感覚があって、ある意味解放感もあるのですが、ほんとに大丈夫なのかなって心配になります😂
私のインナーマッスルがなさすぎて一気に動いてるのかなーとも思うのですが、この動きは今の時期にしても問題ないのでしょうか?🤭この動きで張るなどは今のところないのですが…
また、臨月の方向けに四つん這いのお掃除とかも勧められてるのを見るので、今の時期にやりすぎて早産に繋がったりしないかと、ふと思ってお尋ねでした🥲💦
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
仕事も辞めて運動もしなくなったので妊娠中はマタニティヨガやってました!
同じように四つん這いや頭を低くしたりすると、胸元に上がってきてるような感覚でした😂
でもそれが、伸びてる〜って感じがして気持ちよかったです!
適度に休憩を取りながら、終わった後は水分をよくとると良いそうですよ😊

さとこ
逆子体操も似たような体制になりますよー
中期なら結構動き回るかもですね!
後期、臨月になると腰がヤバくなるので腰周りは念入りにした方がいいと思います!
お腹張ったりとか無理のないように!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね〜!!すでに寝てる時腰がピキピキしてます…🥶ゆったりストレッチします✨- 10月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね〜!ほんと、胸元に上がってきますよね😂たしかに伸びはとっても感じます✨私はちゃんとした教室に通ってるのではなくてYouTubeで見よう見まねでやってるので、気持ちいいなと思いつつもこれであってるのかといちいち不安になってしまって😌💦
ゆっくり、水飲みながらやってみます!ありがとうございます!