※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m .
家族・旦那

家族で結婚式参列しようと思っていたのですが、その日からちょうど臨月…

家族で結婚式参列しようと思っていたのですが、その日からちょうど臨月で参列はやめたのですが家族ぐるみで仲良くしているのでなにかプレゼント?バルーンなどを渡したいなと考えているのですが、参列せずプレゼント渡した方は直接結婚式前に渡しに行きましたか?🤔

とても準備で忙しそうで結婚式前に会いたいなとは思うのですがどうしたらいいのかなと思って😅

コメント

そうママ

地元の友人の結婚のお祝いを送った事があります!
式場に確認して、事前に届くように配送しました。
サプライズは無理でしたが、担当プランナーさんの名前を聞いていたので、受け取ってもらえました。

はじめてのママリ🔰

臨月なんですね!
ご無理なさらぬように😌

結婚式のプレゼントについてですが
バルーンなどは好みがありますし
飾るとなると少々相手側にも気を使わせてしまうかもしれないので
結婚式当日に電報と、ぬいぐるみなどはどうですか?
遠方で参列できない方とかがよく送るイメージです🌿

はじめてのママリ🔰

産後直後の結婚式に参加できなかった友達に、ご祝儀2万くらい?とちょっとしたプレゼントを渡しました。
私は郵送しましたよー!

Sまま

郵送でいいのではないでしょうか?
忙しそうだから送らせてもらったー!という感じです☺️
気持ちなのでとても嬉しいと思います💓

はじめてのママリ🔰

友人が双子ちゃん妊娠してて入院間際で…と断られた時に当日電報くれて嬉しかった思い出があります💡
しかもディズニー好きなの知っててディズニーの可愛いやつで叫んで喜びました😂

もえぎ

結婚式で飾れるプレゼントを考えていらっしゃいますか?

私の時はどうしても参加できなかった高校の後輩が、祝電と一緒にプレゼント(ガラスの靴に入ったプリザーブドフラワー)を、式場宛に送ってくれていました!
私は当日まで知らなかったので、とってもびっくりしたのですが、お式前にプランナーさんが持ってきてくださって、素敵だったので急遽受付に飾ることになりました🥰

私はとても嬉しかったので、もしサプライズでも喜んでいただけそうな間柄でしたら、祝電と合わせるのもありかもしれません😃