![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
通勤や仕事内容が負担で転職を考えていますが、産休を取る可能性もあるため、転職タイミングが難しいです。産休後にスキルアップのない仕事を続けるのは避けたいと思っています。
転職したいけど、今するべきか悩んでいます。
今の職場は通勤が片道1時間かかり、最近出勤時間が早められたので、朝7時過ぎには家を出ないと間に合わなくなり、負担に感じています。あとは、忙しくないので定時で帰れるけどスキルアップできない業務がメインなのと、休みがとりにくい雰囲気なのが、転職したい理由です。
ただ来年後半辺りから、二人目の妊活を考えようかなと思っていて、産休など取るなら、転職してすぐよりは、今のところで続けた方がとりやすいだろうなとは思います。今のところがとりやすい雰囲気と言うわけではないので、結局肩身の狭さは一緒かもしれませんが。あと転職すると時短勤務できなくなるという点もネックです。
二人目の産休をとったとして、またこの職場に戻りスキルアップのない仕事をするのが嫌です。
妊娠できるかどうかわからないのに、そのために今の仕事を我慢して続けていくべきなのかなぁと悩んでいます。そのまま転職のタイミング逃してしまうのが嫌です。
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
実際に転職活動はされていますか?転職出来るならした方が楽しく仕事が出来る気がします。私は転職活動しましたが、どこもダメで、スキルアップ出来ない業務にしがみついています😔💨今の職場が休みが取りやすく給料ないいのが留まる要因になっています。
ママリ
コメントありがとうございます☺️
まだ転職活動はしていなくて、求人情報を見ている程度です。
とりあえず動かないと転職できるかどうかもわからないですよね。
休みと給料がよくても、やっぱりスキルアップややりがいも必要ですよね。スキルアップにはなるけど、休みとれないとかも困るし、とか思ってどうしたいの私!となっています😭