※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

妊娠中で風邪をひいた場合、漢方薬は効果があるでしょうか?病院で処方された薬が効果的か知りたいです。効果がない場合は病院に行かずに治療したいです。

かぜひきました
喉は痛いし咳が止まりません。
微熱気味です。
ですが病院に行っても
薬は漢方てすよね?
効かないですよね、、、?
妊娠中風邪をひいて
病院からくすりを貰った方
効果ありましたか?

効果ないなら
病院行かずに治そうと思います

コメント

deleted user

漢方ではなく薬貰えますよ/(^o^)\
もちろん妊婦さんでも授乳中でも飲める薬なので少し弱いとは思いますが…
でも上のお子さんもいることですし飲んだほうが治りは早いですよー!!

noripi111

私は、漢方と頭痛薬もらいました!
鼻からくる頭痛や、鼻水は緩和されました!
すごく楽で、頭痛薬飲まなくてすみました。。。
頭痛持ちなので、頭痛薬は取っておいてます(笑)
その時は完全には治りませんでしたが、もらってなかったらずっと辛かったと思うので、もらってよかったです!
バッチリ治るものは、妊婦なので難しいかと思いますが、少しでも症状が緩和するためにも、病院行く方がいいと思いますよ!
私は産婦人科に行ってもらいました。

かずちょ

私は妊娠中に風邪の症状が出たとき、病院には相談していません。
DHCのビタミンCのサプリを多めの90日分を購入し、一度に8錠くらい飲んでました。
ビタミンCは体内に吸収されない分は尿として排出されるのと、飲んだあとはもちろん安静にしていればそれだけでも治る、と知人の医者から話を聞きました。
風邪をひいたときはこれで治しましたよ!

ぴーちゃん

普通に抗生物質とか薬飲めるのありますよ😄なので内科にかかると安心だと思います!

あしべ♪

妊娠中なので使える薬は限られますが、西洋の薬も漢方も使えるものはあります。漢方でも証に合ったものを飲めば良く効きますよ?ただそもそも薬は補助的なもので風邪なんて自身の免疫力で治すものなので、飲んだ瞬間劇的に回復することを望むのであれば、免疫力が落ちてる妊娠中に何を貰っても効果がないと感じると思います。咳で腹圧がかかるなど心配であれば診てもらうのが1番安心できるかなと思います。