※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kulona *・
ココロ・悩み

産休中も月に1度、近況報告を求められました。コミュニケーションを保つための措置だと思いますが、今は報告することがないので戸惑っています。

明日から産休なんですが、育休中も月に1度でいいから近況を報告して下さいと言われました😳

休んでいる間も上司とコミュニケーションが途絶えないようにって事だと思うんですが、そういうものなんですか😅?

もちろん出産したら連絡するつもりではいますが、月に1度と言われると今の時点で言うことないです😨笑

コメント

deleted user

そういう職場もあるのですね😌
 
現時点では今このくらいです〜とか
そのくらいしか言うことないですね、、

  • kulona *・

    kulona *・

    少数派ですかね😅
    私も今回初めて産休育休取るのでそのあたりの常識がわからず🤷‍♀️💦

    言うことないですよね😔
    復帰まで忘れずに毎月連絡入れなきゃならないのかと思ったら気が重くなりました☁️

    • 10月22日
deleted user

何も報告する事ないですよね…
今日も母子共に健康です、とか、寝不足の日々が続いてます…とか報告された方もコメントするのに困りそうです💦

私は産まれた時と、保育園関係の書類の時くらいしか連絡しなかったです。
上司を含め上層部が皆さん異動や退職をした為、連絡するにもしづらい状況でした😅

  • kulona *・

    kulona *・

    ほんとですよね😅
    自分から報告欲しがるのが良くわからないです🤷‍♀️
    復帰まで毎月と思ったらなんか色々楽しみじゃなくなってくるくらい気が重いです😣

    異動や退職があって、必要な連絡もしにくいというのも辛いですね💦

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

え、産まれた報告だけで充分でしょって思っちゃいます笑
何が起こるかわからないんですし、なんて無神経な?デリカシーの無い人?って思って、「え?何を報告するんですか?」って私なら言っちゃいそうです😂

  • kulona *・

    kulona *・

    私もそう思ってました😅
    産まれましたーって報告と、復帰近くなったらそんなような話するよなぁって感覚だったんですが💦

    びっくりしすぎて「え?あぁ?報告...😳」で終わっちゃいました(笑)

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりしますよね😂
    上司の方がどういう方かによってですが、忘れてましたー程で連絡しないでおいて連絡来たらするとかでもいいような気もしますけどね😂
    居なければ上司の方も連絡してねって言った事忘れるでしょうし笑

    • 10月22日
  • kulona *・

    kulona *・

    ものすごーく真面目でカチカチな感じです😅
    産休までの出勤している間も、定期的に「最近の体調は?順調に行ってる?」という感じで確認されてました😨

    私の中では産休育休は短い間だけどこの上司の拘束からの解放って気持ちもあったので、ショックです🥲笑

    • 10月23日
二人のママ

え、仕事の報告とかじゃないですよね??
プライベートの報告??笑

しばらくして子育てに忙しくてなかなか送れなくてすみません。で済ましましょう😅😅😅😅

  • kulona *・

    kulona *・

    仕事の話は、向こうから何か聞いてくる事はあっても休暇中に私から言わなきゃならないような事はないです💦
    近況をって言われたんですけど、そもそも会社に報告する近況とは?ってなりました😅

    1年間毎月連絡しなきゃならないと思ったらめちゃくちゃ憂鬱になりません😖?

    もーこんな報告する意味も時間もないけどな!感満載にしようと思います😨

    • 10月24日