
コメント

らら
会社によって育休中でもあるところと収入0だからとしないところもあるみたいです👌
しなくても問題はないですがもしかしたら市役所から2021年の収入申告して下さいと連絡があるかもしれないです(0円でも)
らら
会社によって育休中でもあるところと収入0だからとしないところもあるみたいです👌
しなくても問題はないですがもしかしたら市役所から2021年の収入申告して下さいと連絡があるかもしれないです(0円でも)
「育休」に関する質問
4月から入園して今は慣らし保育中です。 私は5月中旬から復帰予定なのですが、 子供たちふたりとも、その関係で私もずっと風邪をひいていて心が折れています。 4月からずっとなのであまりにも続きすぎじゃないかと思って…
夫の行動への対処についてみなさんの意見が聞きたいです。 子供2人、現在私は育休中です。夫は平日22時帰宅、7時出勤で子育てはしてません。土日も出勤することが多いです。 職場近くに駐車場を借りており、休日出勤の際…
30歳前に産み3歳児7ヶ月でお空に帰った息子。 なんで産まれてきたの?何か意味がある? 自問自答の末に見つけた今の仕事。 歳をとってから始めたので、周りに追いつこうとがむしゃらに働き、スキルをみにつけようと頑…
お金・保険人気の質問ランキング
らら
その時は0円ですと申告すればOKです😊
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます。