
義父母への贈り物で、私から贈り物するのは変ですよね😂?(笑)自分の節…
義父母への贈り物で、
旦那の誕生日に育ててくれてありがとうと
私から贈り物するのは変ですよね😂?(笑)
自分の節目の歳(20歳)の誕生日に
自分の両親へ手紙と旅行券をプレゼントしました。
来年30なのですが、自分の親にまた、
手紙と何かしら贈るのですが、
義父母にも何かしたいです。
(義父母と私の仲は良好です。)
しかし私の誕生日に義父母に贈るのはおかしいので
旦那も同学年で来年30なので、
旦那を産んで育ててくれて、結婚できたお礼を
旦那の誕生日に私の名義でしたいんですけど…
嫁からとはいえ、そんなのきたら
気持ち悪いかなーと思ったり😂💦
なんであんたからお礼言われるのwってなるかな?とか😅
男の子ってそういうことをしないからこそ
嫁である私からしてあげたいって気持ちもあります😅
本当は一緒に旅行とか行きたいんですけど
このご時世難しいので😭💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うーん…ごめんなさい、自分がお義母さんの立場だったら正直「?」って感じちゃうと思います💦
息子の誕生日にお嫁さんから産んでくれてありがとうって、これどう反応したら良いんだろう?みたいな…😅
ご主人名義もしくは連名にするか、ご主人の誕生日ではなくて義両親の結婚記念○周年とか、そういうときに何かしてあげた方が素直に喜べて良い気がします💦

mochi
旦那さんの名前からの方がいいかなと思いました😌
旦那さん名義で送ったとしても、「奥さんがアドバイスしてくれたんだろうな」って察してくれると思うので、ママリさんのお気持ちも伝わると思いますよ😊
-
ママリ
やっぱりそうですよね😅なんで嫁から?!ってなりそうですし、恩着せがましくなるかなーとか思って😅💦私はこうするけど旦那はどう?って提案してみます😂
- 10月22日
ママリ
ですよね!私が1番懸念してることです😅笑 するとしても連名もしくは旦那名義で送って貰うように旦那に聞いてみます(笑)でも絶対旦那はしなくていいって言うんですよねぇ😭(笑)