
娘が3ヶ月で体重が増えず心配。母乳外来で相談し、ミルク量を調整中。体重は増加しているが、母乳回数やミルクの量に不安あり。大丈夫でしょうか?
もう少しで3ヶ月なる娘がいます。
母乳の出が悪く桶谷式の母乳外来通っていて、
それまでは母乳あげた後100〜120ミルクを
一日4〜5回足していましたが、
60にしてくださいと言われたので、
母乳あげてその後泣いた時だけ60足してました。
ここ1週間1日にミルク足したのは、
平均180くらいです。
1日の母乳回数は6〜10回程です。
が、体重が増えず・・・
10月2日に測った時5500、
今日測った時5670でそんなに増えてない様に
思うのですが大丈夫でしょうか?
ミルク減らさないと完母にならないのは
分かってはいますが、一日30g増えて
いないと良くないと聞くので・・・😓
- ︎︎☁(3歳8ヶ月)
コメント

レモネード🍋
1日約8gはちょっと少なすぎです💦完母の最低ライン?は18gだったと思います。
一人目はミルク寄りでしたが、二人目は母乳頑張りたくて母乳外来にも通いましたが、とにかくミルクを減らすように言われますね😅ミルク減す→頻回授乳も大変→ミルクほしくて泣く→けどやっぱり体重増えない
のループでした。結局、体重増えない方がのちのち悩むので、わたしはミルク足すことを選び母乳外来も通うのやめました。
授乳回数をもっと増やすか、赤ちゃんのためにミルクをもう少し足してあげた方がよいと思います😓
︎︎☁
コメントありがとうございます✨
やはり少な過ぎますよね・・・
頻回授乳も言われましたが、回数増やすのは分かるけど母乳出てなければ体重増えませんよね😓
そうですよね・・・
もはや母乳外来何回通えば良いのかもよく分からずで😞
うちの子最近母乳後泣かなくなり、あげてなかったのですが、もう3時間おきに60〜80くらいミルク足すのがベストですかね😭?
レモネード🍋
下の子もそうでしたがミルク少ないのに慣れちゃうと欲しがらなくなるし、今は200飲んでくれますが、それまでは100が精一杯だったりしました💦
成長曲線ってそんな急に上向きになったりしないと思うし、風邪引いてあんまりミルク飲めない月があって100gしか増えなかったときはめっちゃ心配になりました😣
母乳って午前中はまぁまぁ出るのでミルク足さずに、午後からは60~80足す、寝る前だけ100あげるなど、1日のミルクの総量を決めてあとは割り振ってましたよ☺️
どうしても完母にこだわるなら助産師さんのやり方にそうしかないと思います。
︎︎☁
なるほど・・・!!
勉強になります😊💕
確かに減ったり増えたりして体重増えて大きくなる訳ですし、いきなり上向きにはなりませんよね🙌🏻
夕方以降辺りから母乳分泌量減るとは聞いた事ありますね!!
私は完母希望と言うより、ミルクの出費を抑えたいので母乳量増やせるなら増やしたい・・・!と言う混合希望なので、🐇さんみたく総数決めてあげたいと思います✨
アドバイスありがとうございました🙇🏻♀️
レモネード🍋
グッドアンサーありがとうございます☺️
上の子はミルク代月一万くらいかかってました😅下の子は半額くらいかな。お金かかりますよね😭
生後100日まで母乳は増えるとかママリで見たような?頻回授乳続ければまだまだ増えるかもしれないので、頑張ってください☺️