
コメント

もな💅🏻
生活費を毎月決まった額もらってるので、その中のへそくりから誕生日プレゼントとかは買ってます。
あとは独身時代の貯金からとか。
化粧品は旦那にお願いして、買ってもらってますよ😳✌️

退会ユーザー
夫の給料からですね。
うちは別に好きなように使っても何も言われないので問題なしです。
-
miya
やはり、旦那さんの給料からですよねみなさん。
優しい旦那さんが1番だ❤︎- 10月22日

まぁ
服はお小遣いとしてもらっている中から、化粧品は買い物行った時に買ってもらったりです!
誕生日プレゼントはあげていません😂
結局夫のお金なので、
プレゼントはなしで、ケーキだけ買ったりですね!
-
miya
まぁさん
お小遣いを貰ってらっしゃるのですね!とても素晴らしい旦那さん- 10月22日

はじめてのママリ🔰
今育休中ですが半年ほど無給ですごしています。
私は買っています!だって、私も家のこと育児やっていますから!自分のお小遣い設定していないので、必要なものは買いますよ!
でも主人へのプレゼントは買わないです😅
誕生日とかでの欲しいものは家計から買って良いよってなっています!
-
miya
お母さんだって主婦という仕事してますもんね!!!
- 10月22日

みく
服は生活費からだしてます😊
誕生日プレゼントはお互い買わないですが、
好物やケーキを作ったり、部屋を飾りつけています😊
お互い物欲があまりなく、誕生日とか関係なく必要な時に必要なものを買うスタイルです😅
旦那さんの性格にもよりますが、散財するのでなければそこまで気にしなくていいと思いますよー😊♥️

あーか
化粧品や服は旦那の給料から、プレゼントはちまちまポイ活とかお小遣い稼ぎした中から出してます!
-
miya
ちまちまが結局は大きくなって行くんですね
- 10月22日

退会ユーザー
化粧品や服、美容室は家計から予算あります。
旦那へのプレゼントはお小遣いからですかねぇ🤔
月3万貰ってるのでそれなりの物買えます🙂

退会ユーザー
うちは私がお金の管理をしているので、旦那の給料から買います!

miya
自由に使ってらっしゃるんですね♪
素晴らしい旦那さん

はじめてのママリ🔰
独身時代のお金は各々の物だけど、結婚したら各々のお金は家のお金です。
管理の仕方はそれぞれですが、結婚してからは旦那も私も、お互いの財産は家庭のものであると認識してます。
なので家族が良いとするなら、買っていけないものなどないと思います。
-
miya
とてもはっとさせられました。納得しました。お互いの考え方をちゃんと理解しないといけないんですね。
- 10月22日

はじめてのママリ🔰
毎月お小遣い貰ってるのでその中で買ったり、高額な物は記念日や誕生日におねだりしてます😂
miya
なるほど!へそくり!😂
勉強になりますとても
結婚する前の貯金って大切ですよね、
もな💅🏻
なにかあったときに必要になるので、私はなるべく手をつけずにとっておいてます🙂✌️大切ですよね〜!
miya
適切なご回答ありがとうございました
子育て楽しみながら頑張ってくださいね♪