※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこ
産婦人科・小児科

風邪を引いた子供が2週間ほど鼻水が止まらず、鼻の下が荒れている。鼻吸い器では取れず、症状は軽いが息苦しさも。病院行くべきか悩んでいる。

鼻水とまりません・・・病院?様子見?

保育園で初めての風邪をもらってきたようで、鼻水ダラダラの状態が2週間ほど続いています。

初めは気づいた時に濡らしたガーゼで拭き取るようにしてたのですが、何度もやっていたら鼻の下が赤く荒れてしまいました💦拭くそぶりを見せるだけで泣いて逃げるようにもなってしまいました・・・😰

スポイトみたいな鼻吸い器も試してみたんですが、鼻水詰まってるというよりサラサラ流れ出てるタイプだからか、うまく取れません。そして仰け反って号泣。

機嫌は良、熱は無し、咳は朝と夜だけやや有。
睡眠はとれるけれど、咳込んで起きたり、たまにいびきかいていたり。
夕方くらいから口呼吸になって夕飯やお茶飲む時ちょっと息苦しそう。

皆さんだったら病院行きますか?
この程度なら家でこのまま様子みますか?
行くとしたら小児科?耳鼻科?

風邪としては軽い症状だし、病院で鼻水吸引してもらっても、一時的だろうしなぁ・・・とも思っているのですが、夫は病院連れて行ったら?と言ってるので、どうしようかと悩んでます🤔

コメント

♡mama♥

保育園行ってるならすぐ連れて行きます。

  • のこ

    のこ

    ありがとうございます!

    • 10月22日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    保育園からは何も言われないですか?
    うちの所はどこの病院行ってなんと診断されましたか?って聞かれます💦

    コロナ流行りだしてからは厳しくて風邪ひいてると小学校は登校できないです。

    • 10月22日
  • のこ

    のこ

    お返事見逃してました、すみません😭質問の翌日に病院行って、風邪っていう診断受けました!まだ長引いてますが一安心です💦
    うちの保育園は、田舎でコロナ被害があまり無いからなのか何も言われず、熱がなくて機嫌が悪くないなら、あとは保護者の判断で〜ってことのようです。
    でもやっぱり第一は子供の健康なので、今後も早めに病院行って、休めるときは休ませてあげたいと思います✨

    • 10月27日