
娘が敏感で制服やマスクが苦手で、母子分離も困難。公立と私立の幼稚園で悩んでいます。同じ経験の方、対応方法を教えてください。
幼稚園の事で悩んでいます。。。
もうすぐ3歳になる娘は来年度幼稚園に通うのですが、制服で通う私立の幼稚園に入園予定です。
その幼稚園の教育方針に惹かれて行くことを決意したのですが、娘は敏感な子でこだわりが強く、服も好みが激しく制服を着せるのは現段階では難しそうです…
またマスクも嫌がるので、入園したら制服とマスク、嫌がる事が多くてどうしようかと悩んでいます…
そして母子分離も困難で、じぃじ・ばぁばにもあまり懐かず預けたことがなく、入園後も恐らくずっと泣いてるタイプと思います…
公立だと私服で行けるし、公立にした方がまだ娘の負担は減るのかな?と思ったり…でも折角合格したし、娘もその幼稚園がいい!とは言っているので、とりあえず頑張ってみる予定ですが、不安が一杯です(T_T)
同じ様に敏感な子で、制服着れなかった子やマスク嫌がる子、園でずっと泣いてた子、いらっしゃるでしょうか??
どのように対応されたか、よろしければ教えて下さいm(_ _)m
- お星さま(6歳)
コメント

ミク
うちの子もマスク絶対つけない派でしたが、保育園に通ってみんなが着けてると付けるようになりましたよ✨
子供は意外と順応するかなって思います❤️

ハル
うちの子もマスク嫌がるので顎下に付けてます。笑
でも体操教室では先生が言ってくれるのか口に付けてたりします😊
皆がやってたらやりますよ❤️
後は制服姿を褒めまくるしかないですね!
着せて写真撮って!
「かわいいー!!!見て!見て?もーめっちゃ可愛くない!?天使ー!」
と言いまくれば着てくれるかも?笑笑
-
お星さま
ありがとうございますm(_ _)m🍀✨
マスクは顎下でも付いてたらいい感じなのですね🐤✨
制服は着せるだけで泣いてしまうレベルと思われます😂
制服自体を褒めてみますね!笑✨なんとか着てもらえるように持っていければと思います…!!✨- 10月22日

はじめてのママリん
通うには制服しか着れない、と理解してくれれば朝の着替えは私服であーだこーだ悩んだりもないので、逆に制服楽チンですよ😄母子分離もあっという間に慣れます。先生は分離させるプロです。なにも心配いりません。
-
お星さま
確かに、慣れてきたら、制服は楽で良さそうですね!🌟
先生は分離のプロ、何も心配いらない、このお言葉にとても安心できます😢🍀✨
先生方や娘の成長を信じて、頑張って見ようと思います!✨
ありがとうございましたm(_ _)m🍀✨- 10月22日

ママリ
幼稚園の子が制服着てる姿見せて、あの子の服すっごい可愛いね!娘ちゃんも4月から着れるんだってー!楽しみだねー!みたいな感じでとりあえず見かけるたびに言うとかですかね😂
とにかく制服に関してはよいしょよいしょするって感じで🤔
マスクはシール貼ったりできるので自分で貼らせてお気に入りのものをつけさせる練習からしてみてはどうですか?☺️うちは私とおろそいがしたいっていって女の子のピンクマスクとかならつけますよ😂入園してしまえばみんなと同じがいいって思えるようになるので制服もマスクも慣れると思います🙆
-
お星さま
そうですね!✨そんな感じで暗示をかけて行きたいと思います🌟✨
マスクにシール、いいですね!!シールやマスクはどんなものを使用していますか??すぐ剥がれたりしないですか??🐤
よろしければ教えて下さいm(_ _)m✨- 10月22日
-
ママリ
下に返信してしまいました😣
- 10月22日

ママリ
全部ダイソーで購入してます🙆
マスクも至福のマスクがベビーサイズでててピッタリ合います😊
気にして触ったりしなければ勝手にとれたりとかはないですよー!
-
ママリ
スーパーとかコンビニだとシールの値段は少し高いけど女の子が好きそうなギラギラしたキャラクターシールとかもありました🙆
- 10月22日
-
お星さま
おぉ!!
こんなものがあるのですね!😳🌟
丁寧に教えて下さりありがとうございますm(_ _)m✨
キャラモノ好きなので、今度見に行ってみます❣️✨- 10月22日
お星さま
そうなのですね!✨
娘も順応して行ってくれたらいいなぁ…😣
ご回答、ありがとうございましたm(_ _)m🍀✨