
旦那の連勤アピールに疲れており、家事や送迎は自分が担当していることに不満を感じています。過去のイライラも重なり、発散方法を探しています。
愚痴です。
旦那の連勤アピに疲れました😑
基本土日祝休みの会社ですが、たまたま業者対応の為に土曜も出勤した旦那。(代休は取らなかった為、6連勤になる)
「1日しか休み無いと、休んだ気がしないなー。」
「疲れたなー。あっ☆そりゃそうか!よく考えたら、土曜も出勤したし😜」
何回言うんだ…
そりゃ仕事だし疲れただろうし労いたい気持ちもあったけど、あんまり何度も言われるとイライラする😓
旦那仕事=家事から習い事の送迎から、全部私っていう事実は無視!?
そもそも、私がキッチリ5連勤してる時に、自分は体調不良とかでバンバン休んで、週休4日とかふつうにあるじゃん!
とか、もう過去のイライラも混ざって今最悪な気分です💦
誰か発散方法教えてー😭
- しまほっけ(10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
教えましょう!
私はイライラしたら、旦那の服とトイレマット一緒に洗います!!!
それでもイライラ止まらない時は、少しヨレヨレめの旦那のインナーとかもう処分でもいいかなー?って服を裁縫の裁ちばさみでめためたに切り刻みます!!少し猟奇的でしょ?笑
すっきりしますよ!!笑
しまほっけ
なかなか、強い🤣
これ以上イラつくようなら、こっそりやってみます👍
お返事ありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
ただ切っただけじゃなくて、
そのあと、その切り刻んだ布で掃除するんです。笑
コンロとか電子レンジとか、窓のさんとか。
無心で掃除もして、すーーーっとします。
是非是非お試しください😆