

退会ユーザー
電話番号のすぐ隣の空欄は家の子機の電話番号(子機が有れば)で、携帯の欄には父と母それぞれ書いたら良いのかなと思いました。保護者との関係は、親子で良いと思います。

ゆう
連絡先の横は、あれば自宅の固定電話の番号なければ空欄
携帯 父、母の横にそれぞれの携帯番号
緊急時の連絡先には、自宅以外(義実家?職場など?)の住所、TELにそこの電話番号
保護者との関係は、「子」とか「長男」とかで良いと思います。
退会ユーザー
電話番号のすぐ隣の空欄は家の子機の電話番号(子機が有れば)で、携帯の欄には父と母それぞれ書いたら良いのかなと思いました。保護者との関係は、親子で良いと思います。
ゆう
連絡先の横は、あれば自宅の固定電話の番号なければ空欄
携帯 父、母の横にそれぞれの携帯番号
緊急時の連絡先には、自宅以外(義実家?職場など?)の住所、TELにそこの電話番号
保護者との関係は、「子」とか「長男」とかで良いと思います。
「入園」に関する質問
4月から一歳時クラスに入園して、今慣らし保育中です。 うちのクラスには全部で18名いて、持ち上がりではなく新しく入ってきた子は6人です。 連絡帳はアプリで書いているのですが、保育園側の返信が拝見しました。のみ…
幼稚園、入園のむすめと一緒に見学に行きました。 皆さんならどちらがいいとおもいますか? 印象的にはバス園がよかったですが、ママ友が欲しいので徒歩園にするか悩んでます。 ①バス園(片道バス乗車時間40分ほど(いろん…
今月から私が保育園事務で働き出して、そこの企業主導型の園に息子も入れることになり一緒に入園したのですが昨日初めての給食で好き嫌いが多い息子は一口食べてベーっとしてしまったみたいです。 で、どんな様子で食べて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント