![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会陰縫合について出産して10日目になります、入院中は会陰縫合してもら…
会陰縫合について
出産して10日目になります、入院中は会陰縫合してもらったところも痛みは少なく、座るのは痛みがありましたが、普通に歩けるくらいでした。
退院診察で内診をした際に、器具を膣に入れて広げて子宮を確認した時に(ハサミみたいな感じ)、縫合部分や周辺がズキズキ、ピリピリと糸が引っ張られる?裂けそうな感じ?な激痛がありました。
その内診後からズキズキピリピリする痛みが治らず、結局今も変わらず入院中よりもかなり痛く、歩くのもやっと座るのはドーナツクッションがあっても激痛です。
縫合してもらった糸は抜糸しませんでした(内診されるまでは縫合糸もなんともなかったため)
縫合部分が痛いというより、引っ張られた周りが痛む気がしますが、そういう方おられましたか?
また、いつくらいによくなりますか?
1ヶ月後の検診(内診)でまた痛みが発生しますか?
そもそも1ヶ月後治っていない可能性もありますか?
1ヶ月検診の時に縫合した糸がなくなっていなかったら抜歯もできるんですか?
- ま(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント