![あっきー(ノ´∀`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後に感じる悲しみや不安、イライラや引っ越し後の不満について、マタニティブルーかどうかと元通りになるかについて相談です。
初めまして相談質問なんですが(*´ω`*)
産後すぐに急に悲しく寂しく不安や心細く心配で神経質になり泣き出してしまいます( ´,_ゝ`)
自宅に帰って来ても全く同じでイライラ旦那に当たったり冷たくしたり。妊娠中に旦那の転勤で引っ越し
土地に対しても不満ばかり嫌になるし
楽しく前向きに考えようとしてるんですが
そう言う時は引っ越し前に住んでた所が良いとか
実家近くに住みたい。
これはマタニティブルー?また元通りになりますか
- あっきー(ノ´∀`*)
![チューリップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チューリップ
私も一時期ありました。
なにが悲しいのか分からないのに泣き出したり不安になったり、、、。
私はすぐ治りました!
産後1ヶ月くらいはグラグラしてましたが、実家から家に帰ると自然と治りました。
続くようなら市や県に相談出来るとこもあると思うし、ご主人や友達、両親など身近な人に頼るといいかなと思いますm(__)m
![ゆーこ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーこ.
1人目の時私も
何が悲しいかわからないけど
悲しくて寂しくて
子供を抱いてよく泣いてました!
その時は目の前のことで
いっぱいいっぱいで
気づかなかったのですが
産後鬱?マタニティブルー?
だったのかなと思います(T_T)
誰にもこの気持ちは
分かってもらえないと
思って誰かがいるときは
涙をこらえ
1人になった時泣いてを
繰り返してましたが
限界になり旦那に相談して
心が楽になった記憶があります😭
産後3ヶ月くらいで
泣くこともなくなりました💕
2人目は
忙しすぎてなのか分かりませんが
全くありませんでした😂
![mu〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mu〜
産後クライシス、ガルガル期
かもしれません。
私もそうでした。不安で泣いたり、イライラが酷くて旦那や周りに当たったり…酷かったです>_<💦
私は産後、里帰り後、新居&同居の新生活のため、準備や生活自体に不安とイライラでした。一カ月検診時に先生にも相談しましたが、出産という大きな出来事で急激にホルモンが変わるそうです。半年から一年は仕方ない。と言われ…旦那もそんな私の情緒不安定を理解してくれてます。
1ヶ月半経った今、落ち着いてきました!イライラも大分収まってます。
必ず戻ります!周りには理解してもらえるように話してみて下さい。
コメント