
愚痴です。批判意見は心の中でお願いします😅産休育休を経て職場復帰して…
愚痴です。
批判意見は心の中でお願いします😅
産休育休を経て職場復帰してから、
男はいいなぁ、ずるいなぁと感じてしまいます。
保育園の送り迎えを気にすることなく、始業時間までに出社して、時間を気にすることなく毎日残業出来て、帰ったらご飯+おかず2品〜3品できている。
私は夫を見送ってからバタバタ子供の用意、登園、家に帰ってから即テレワークフルタイム+お迎えギリギリまで残業、走ってお迎え、時には愚図る子供を連れて買い物、偏食の子供のご飯の用意、大人のご飯の用意をしつつお弁当のおかず作り…
をしていると夫が帰ってきます。(19時半過ぎ)
先日、私がワクチン2回目接種の影響で寝込んでいたのですが、子供の保育園の送り迎えのためだけに午前休取得!!
職場まで遠いならまだしも、
家から保育園は徒歩7分ほど、家から夫の職場までは自転車で5分です(笑)
帰ってきてからはアマプラ見てました😂
仕事忙しいんじゃないのかよ…。
それなら私は毎日午前休取れることになりますけど?
あと、暗黙の了解で家事が軽減されるのも何なのって思います。
夫は月2回ノー残業デーがあるため、その日は子供のお迎え&夕食を作ってくれます。
それ自体は助かります。
ですが、私には夕食のおかずを最低2品作るように言うくせに、自分はホットクックに材料入れてポチッと押して終了。
おかずは1品だけです。
「私には2品作るよう言うくせに、自分はいいの!?」と言ったら、笑ってごまかしてました😓
まぁ私の倍以上稼いでいるので、その分私が家事をやるのは仕方がないことなんですけどね。
でも…なんかもやもやして、投稿してしまいました。
- あんまき(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
書いてる通り!男ってラクだね!?
そんな奥さんに丸投げかよ!?
と私の方がイライラしちゃいました😑💔
私はあんまきさんはとても頑張られてるなって思いました💦
稼いでる額とか関係ないですよ!
仕事してたら大変なのはお互い様です!
あんまきさんもホットクックで作ったおかずだけだしてやりましょ!!!!

ちゃま
男はいいなぁというより、旦那さんがずるいです😳
保育園送り迎えのための午前休も、アマプラ見てる時間も、ノー残業デーの時のおかずの数も!!全部!!
求めるならそれだけのことやってほしい…😥
まずは奥さんと同じ動きをしてほしい!
送り迎えするからって午前休取らずにやってみて、ノー残業デーの時だって奥さんに求めてるようにおかずの数を作って欲しい!
それを経験してどれだけ大変かわかってほしい!!
全部に対して文句言いたい笑
給料倍もらってるとか関係ないです😡
-
あんまき
コメントありがとうございます!
私以上に怒ってくださって、すごく嬉しいです😭💕
ほんと1週間だけ私が残業して頑張るから、代わりに定時で上がって子供迎えに行ってご飯作ることを体験してほしいです!
私が倒れていた2日間だけやって、「疲れたー、もう○○(子供)連れて買い物は二度と行かん」と言っていました💧
私はそれ毎週やって、パンやおかずとかを買いに行ってるんですけど?☺️💢
更に愚痴ってすみません😅- 10月21日
-
ちゃま
たった2日でもう無理って思ってることを私は毎日休みなくやってるんです😡
あなたもたくさん仕事してたくさん稼いでくれて本当に助かるし、ノー残業デーの日は色々やってくれるし本当に嬉しいと思ってるけど、私だって大変なのよ!!
あなたのためにおかずを毎日2品も3品も作ってるんだから!!
って言ってやりたい笑
今日から旦那さんの夜ご飯は納豆とたくあんです☺️
文句言われたらホットクックと材料目の前に置いてやりましょ😊- 10月21日
-
あんまき
すごい!
私が言いたいことをわかりやすくまとめて言ってくださってる😭💕
もうこの文章のまま言ってやりたいです😂
毎日の夕食が納豆とたくあんだけだったらどんなに楽か…🤤- 10月21日

のんの
私は女で良かった〜男って大変だなあと思ってるタイプですが
トピ主さんのような奥さんがいるご主人はずるいです!
おかず2品なんて守らなくていいですし🤒稼ぎがよくても家事育児ほぼゼロにしていい理由にはならないですよね😇
送り迎えのために半休もめっちゃ苛つきますね!ていうかお子さんの食事と合わせたらトピ主さん何品作ってるんだ?って感じです。
食べたきゃ自分で週末作り置きおかずでも作っておけって感じです
-
あんまき
コメントありがとうございます!
もちろん、男も男で大変だとは思います。
だけど、私だって同じように仕事して、時間やりくりしながら子供の世話やご飯の準備してるのに、夫がやってくれる時はラクしてるのほんとおかしいです😢
(作るどころか、「今日は外食or弁当買いに行くか!」と言う日もあります…)
送り迎えのための半休ずるいですよね!
ちなみに会社には「奥さんの看病で」と伝えたそうです😇
そして、夫のワクチン接種のときは、ワクチン1回につき有給3日取ってました。(接種日もまるっと1日有給)
計6日!!
そりゃあ仕事遅れて残業せざるを得ないでしょうよと思いました😓
さらに愚痴ってすみません😅- 10月21日

なな
私も男の人って大変だなーと思ってる側ですが、
主さんがそう思っちゃうのは致し方ないなーと思いました💦
うちも夫が2倍以上稼いでますが、
毎日保育園送り係。
19時半に帰宅なら、大人の夕飯は夫が作ってくれます。
買い物も夫がします。
夫のお弁当はないですが、私のお弁当がある時は寝かしつけ中に作ってくれます。
その上、時短勤務させてもらってますよ。
主さんも余裕がないのであれば時短勤務できたら良いのですが😭こればかりはキャリアや職場の立場がありますから難しいですよね。
ご主人にもう少し頑張ってもらいたいですね。
2倍以上稼いでるから、こちらが負担多いのが仕方ないとも思ってないダメ嫁です😂
-
あんまき
コメントありがとうございます!
ななさんの旦那様がスーパー人間に見えます✨
私が寝かしつけてるときは、玉子焼きは作ってくれます🥚
ですが、あとはミニトマトやら私が休みの日に作った作り置きおかずを詰めるだけというなんという楽チン😇
本当は私も時短勤務でした。
ですがIT系に勤めていることもあって 、コロナの影響でテレワークになり、案件も全体的にタイトのため、途中から会社からフルタイム勤務でお願いされました💦
思えば、イライラするようになったのは、テレワークでフルタイム勤務するようになってからかなと思います。
残業もしなくていいよーとは言われてますが、子供の体調不良や私のワクチンによる発熱などで突発有給を取ることもあり、申し訳なさで残業(ときにはサビ残)することが多いです。
まだ子供が一人しかいないからこそ稼ぎ時だと思ってる節もあるため、二人目が生まれるまで(まだ妊娠すらしてないですが💦)頑張ろうと思います。
産休育休手当も多く欲しいですし(笑)
長々とすみません💦- 10月21日

幸🍀
私は結婚した瞬間にずるい!と思いましたよ〜。
当時収入はほぼ同じ。私はなるべく早く仕事切り上げて、寄り道もせずに帰宅してご飯の準備。作ってる最中に夫が帰ってきて「疲れたー!」と仕事の話を始める。我慢してたけどある日耐えられなくなり泣きながら訴えました。
今では私はパートですが、朝の子どものお世話(送りや身支度)は基本パパ担当です。家事育児に収入は関係ないと思ってます!家事を完全外注できるほど稼いでるなら別ですが。
遠慮せずに分担の相談してみていいと思いますよ〜。私みたいに爆発しないためにも^^;お疲れ様です!
-
あんまき
コメントありがとうございます!
お互い仕事しているのに、早めに仕事終えて帰ってきた方が家事を一通りやるのってかなりストレスですよね💨
家事の外注憧れるけど、値段見て高い❗これなら自分でやったほうがいい❗ってなっちゃいます。
収入は関係ないという言葉に安心しました🍀
夫と話してみようと思います。- 10月22日
あんまき
コメントありがとうございます!
代わりに怒ってくださって嬉しいです😭💕
おかず1品だと夜寝る時にお腹空くので、結局2品は作っちゃうんです💦
(なので夫が作る日はめちゃくちゃお腹空きます)
でも事前に何かつまんでおいて、1品しか出さないようにするのもありですね😁