
コメント

ママリ
何月何日に退職して何月何日に就職したのですか?
将来の年金が全くもらえなくなるということはないです。
ママリ
何月何日に退職して何月何日に就職したのですか?
将来の年金が全くもらえなくなるということはないです。
「年金」に関する質問
母に、10年以上使ったから 車を買い替えると伝えたら 「いいね、お金があって」と言われました。 母は、遺族年金を貰いながらパートをしており 貯金も出来ないみたいです。 正直、ムカつきました。 母は、旦那(私の父)…
国民年金保険料について質問です!! 数ヶ月前にシングルマザーになり本日納付書が届きました! 免除制度があると書かれてますが これは役所に行って申請しないといけないのでしょうか?🥲 元旦那の去年の所得は知りま…
パートの職場で【住所変更】の際、店長に異動届渡→本社へ郵送となった場合住所見られない為に封筒に入れ渡すのはアリ?😅私が個別で本社へ郵送するかと思っていたけど もしかすると、異動届けという紙をパートの私も記…
お金・保険人気の質問ランキング
コキンちゃん
ありがとうございます。
9月29日に退職して10月1日に再就職してます!
国民年金は月末〆だから日割り計算とかはないんですよね?
ママリ
なるほど。
社会保険料や国保料っていうのは月末日に属しているところの保険料を支払う必要がありますからね😅
その日程なら9/30は本来国保なので、国保料と国民年金を支払わなければいけないですね💦
保険料に日割りの概念はないので1ヶ月分を払わなきゃいけないです(逆のことを言えば、9/1-9/29までは社保だったけど社保料は払わなくていいです)
コキンちゃん
ありがとうございます🙇
9月度の前職の給料で社会保険引かれてるんですが…
これつて二重に払ってることになりますか?
ママリ
おそらくですけど、9月に引かれてるのは8月分の保険料です。
会社によっては翌月の給料から天引きしてるところもあるみたいなので😃
コキンちゃん
ありがとうございます!