
コメント

はじめてのママリ🔰
どれも読めないです😢💦
心や咲は「ら」とは読まないですよ

🐻🐢🐰
漢字で教えられると「ん?ささき?さ…き?」と思います!咲心だと「さくみ?さきみ?」となりますね。
読みを教えられるとどうやっても「さら」とは読めないので「へ〜」しか言えないです💦
-
はじめてのママリ🔰
へーですよね😭ありがとうございます!
- 10月20日

はじめてのママリ🔰
さらちゃんかわいいですね🥰❤️
咲良が読もうと思えば読めるかなという感じです。
でもさくらちゃんと間違えられる気もします💦
紗良だと読めますが咲をお兄ちゃんと同じにされたいんですよね?🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、お兄ちゃんと、同じが旦那はいいようで…紗良なら、読めますね🤗ありがとうございます!
- 10月20日

はじめてのママリ🔰
紗咲は頑張って読んでも ささ ですね😅
無理矢理すぎてどうしたの?ってレベルです😅
-
はじめてのママリ🔰
やばめレベルになってしまいますかね😭
- 10月20日

モケット
咲良、しか読めません。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、ありがとうございます!
- 10月20日

M_R_S
咲良の漢字しかさらちゃんと読めませんでした💦
咲良以外は当て字ですかね?
-
はじめてのママリ🔰
インターネット上にはあるんですが、当て字になるんですかね🤨
- 10月20日

退会ユーザー
さらちゃんは可愛いですが漢字が当て字すぎて勿体なく感じます😢
沙羅、紗良、がんばって咲良かな🤔
でもさくらって読んじゃいます😓
-
はじめてのママリ🔰
勿体ないですかね⁉️ご意見ありがとうございます!
- 10月20日

たこさん
かなり無理矢理ですね…😵
咲心さくしん?さきしん?
咲良はさくらならギリ読めます。
紗咲ささく?ささき?
名前は子どもに背負わせるものです。
親のこだわりよりも、お子さんが将来的にも困らないように、みんなに読んでもらえるような漢字が良いと思います。
お子さんの立場に立って考えて付けてあげた名前の方が、お子さんも名前を好きになってくれると思います。
-
はじめてのママリ🔰
心はさすがに無理矢理な感じがしてきました…‼️ご意見ありがとうございます😭
- 10月20日

みみすけ
咲で、らと読む子がいるので言われてみれば、そういえば🤔🤔って思います。
咲良ちゃんが1番すっと読めます🥰
-
はじめてのママリ🔰
咲で、らと呼ぶ子いるんですねー!!
でも、言わなきゃわからないですよね、ありがとうございます‼︎- 10月20日

はじめてのママリ🔰
え?読めなくない?と思いますが、今時の当て字かぁって思います💡けっこうな当て字かと思います💡
咲良はさくらちゃんかとおもいました💡
ふりがななかったら読めないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます‼️
- 10月21日
はじめてのママリ🔰
やっぱり読めませんよね😭