※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんじゅん
妊活

42歳の女性が不妊治療で悩んでいます。2回目のBT9判定日が明日で、症状が前回と異なり不安を感じています。妊娠したい強い気持ちと、症状の変化についての意見を求めています。

はじめて投稿します!

私は42歳で明日が2回目のBT9判定日です。
顕微授精で1回目はBT9の判定日にhcg16しかなく、その後化学流産でした。
その時は、胸の張り、恥骨痛、気持ち悪さ、BT7に着床出血と見られるものがあったりして、症状がかなりあって手応えがあったのですが(結果化学流産でしたが)、今回は、着床出血はおろか、胸の張りもかすか、恥骨痛もわずか、昨日くらいからちょーっとムカムカする?くらい、と、数日前から生理が来そうなお腹の痛みがあります。
ホルモン補充なので生理はこないのですが来てもおかしくないくらいの、毎回あってる生理前痛のような痛みです。

今回は本当に本当に妊娠して欲しくて、今回がダメなら本当に人生終わりなくらいのどん底に落ちそうです・・・

みなさんもこんな不安な中不妊治療に、挑まれてるとは思いますが、やっぱり赤ちゃんがほしい!という気もちは同じですよね……(´;ω;`)

私のように全く症状がないまま陽性判定頂いた方、または1回目、2回目と症状が違った方のご意見お聞きしたいです。

よろしくお願いいたします!

コメント

ママリ

顕微受精して、胸の張りは皆無、激しい生理痛でダメだったと確信していて妊娠判定もらいました!!✨

着床出血が未だにわかりませんが、生理予定日前日の朝に茶オリがおりものシートについていたので、そのまま生理が来ると思ってました🙄
気持ち悪さとかもなにもなくて、本当にいつもと同じ生理痛だけの症状…。
もうジンクス的なものを片っ端からやっていたので、これでダメだったらこの世の終わりだ、とか思ってました!!!🍀

不妊治療は精神的にも身体的にもキツいと思いますが、無理のない範囲で心から応援しております😭💓

  • じゅんじゅん

    じゅんじゅん


    励ましありがとうございます😭
    同じ様な感じで妊娠判定頂けたんですね❣️おめでとうございます‼️
    そして、勇気が持てました😭

    私もジンクス的なもの全部しました😇
    本当に神頼みです‼️

    元気に判定行ってきます‼️

    • 10月21日
まっこ

私も40歳の時に体外受精で移植した3つ目の胚盤胞が着床して今妊娠中ですが、着床出血もなく、胸も張らず、生理が来そうな時のちょっとお腹のどよーんとした感じだけで、それ以外は無症状でした。

上の娘の時は、生理痛だけでなくて胸も張ったり、恥骨痛などもあったので、症状はその子の個性とその時の母体の状態によって違うのかな?と思います。

年齢的に焦る気持ちはとてもとてもよくわかります。
良い結果が出ますように、祈っています。

  • じゅんじゅん

    じゅんじゅん


    回答ありがとうございます😊

    >症状はその子の個性とその時の母体の状態によって違うのかな?

    心に刺さりました😭
    前回は初めてと言う事もあり、気持ちが高ぶって、周りのみんなにも話してました。
    今回は何故か落ち着き、ごく一部の人にしか話さず、判定日まできました・・・。

    今感じる微妙な恥骨痛だけを信じて、判定日行ってきます‼️

    • 10月21日
🍄🦖🦕

2人とも体外で授かりました👶1人目の時は胸の張りや胃のむかつきなど妊娠症状があったのに1回目は陰性、同じような症状で2回目は陽性でした。2人目の時は本当に何もなく、無症状で諦めていたらまさかの1回で陽性でした。無症状だからといって陰性とは限りません!妊娠されてますように、、🙏🙏🙏

  • じゅんじゅん

    じゅんじゅん


    回答ありがとうございます😊

    1回目2回目と症状も違われたんですね、安心しました😊
    そして、おふたりも授かられて羨ましいです🥺
    私も兄弟を作ってあげたくて採卵して貯卵してるので、そうゆうママさんの後を追って頑張ります‼️

    • 10月21日