※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
子育て・グッズ

息子が川崎病で2回目のグロブリンを少し量を減らして打つのは普通ですか?症状が軽いからでしょうか?

息子が川崎病になりました。1回目グロブリンを打って落ち着いたのですがまたお熱が出てしまったため2回目を打っています。2回目は1回目より少し量を減らし出るみたいなのですがそれが普通ですか??症状が軽いからと言うことなのでしょうか?

コメント

華

娘が今年初めに川崎病になり、グロブリン入れました💦
グロブリンって、今日入れました、落ち着いたから明日はやめましょう!って急にやめられない薬という説明を受け、少しずつ量を減らしていきました💡
退院するまで何回か分けて減らして、退院後は5日間飲み薬で服用しました。

  • 華

    1回目入れて落ち着いたということは効いてるってことで、2回目は少し減らしたのではないでしょうかね🤔

    • 10月20日
  • おいも

    おいも

    やはりそうなんですかね😭✨
    聞けてよかったです!
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️✨

    • 10月20日
  • 華

    少しでもお役に立てたなら良かったです。
    気になることは先生にもどんどん聞いて下さいね!
    付き添い入院でしょうか?
    大変かと思いますがままりんごさんも、休める時はなるべく休んで下さいね💦
    お大事にしてください😊


    グッドアンサー、ありがとうございます!

    • 10月20日
  • おいも

    おいも

    付き添いできないんですよ(:_;)
    だから余計不安です(:_;)
    急変してたらどうしよう。とかちゃんと眠れてるかな。とか。
    できるだけそばにいてあげたいのに面会も制限があって😭

    食欲なくてほとんど食べてないですが、華さんのコメントでちょっと安心して食欲でました🤣

    • 10月20日
  • 華

    付き添い出来ないのですね💦
    それは余計心配ですね。
    コロナがなければ面会も毎日行きたいですよね😣
    娘の病院は逆に付き添いしないといけなかったので、それはそれで心配で大変でした💧

    入院中、看護師さんに言われたのですが、病気の事は先生や看護師に任せて!子供の不安を取り除いたり、癒してあげられるのはママだけにしか出来ないよ!と。
    付き添いは出来ないですが、沢山食べて、面会に行った時は元気な顔見せてあげましょ😭

    • 10月20日
  • おいも

    おいも

    そうですよね。明日面会行ったら頑張ってる息子に最大限の癒しをあたえてきます!

    ご飯頑張って食べますね😭💪🏻

    • 10月20日
  • 華

    無理はしないで下さいね!
    お大事にしてください😊

    • 10月21日