![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みのり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのり🔰
私も産後1ヶ月で生理っぽい出血があり、1ヶ月たたずにまた出血したと思ったらその後半年以上なく、8ヶ月の時に生理っぽくなり、また来なくなり…
と、とても不定期になってしまいました。妊娠前はきちんと来ていたので不安です。
母乳マッサージをしてくれている助産師さんに相談したところ、母乳で育てていると不定期になることが多いとのこと。
婦人科に行っても母乳でホルモンの影響かなと言われるだけかもよ?と言われて結局今も受診していません。
断乳、卒乳して、産後1年以上経っても生理が規則的にならなければ受診するように勧められました。
私は子供を預けて受診するのが難しい為受診を控えていますが、心配でしたら受診してみてもいいと思います!
コメント