![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の給料は32万円、私の給料は13万円。合計で40万円。生活費がかさんで貯金できず、将来が不安。給料アップの見込みなし。25歳にしては少ないかも。
①旦那(25歳)の給料が手取り32万です。
(週6 朝六時集合の、帰りは基本19~20時の間位で
たまに21時すぎることも。)
※ボーナスはありません。
ここから国民健康保険料・国民年金払うので
実質275500円くらいです。
②私は社会保険なので色々引かれて手取り13万位です
(時短正社員で週4くらいです。)
①+②=405500円が、毎月のお給料なのですが
一般的に、多いですか?少ないですか?
今これで住宅ローンも車のローンも含め
色々支払い、三人家族で生活していて、
いずれかはもう一人子供を考えていて
現在、貯金ができない月がほとんどです。
私の仕事の給料アップは見込めないです。
旦那の仕事の給料アップはあるらしいのですが
未知過ぎて将来が不安です。
25歳にしてはもらってる方なのかな?と思う
んですが、休みも少ないしボーナス無いし
割にはあってないのかな。とも思いますし
何より毎年は給料上がってないし何を基準に
あげるつもりなのかがわからないので、
それがまた不安で😅
- まる(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
年齢分もらえてるといい方というので
手取りだけで見るといい方なのでは!??
ただもうすでに住宅ローンもあるのであれば
少し色々見直してみてはどうでしょうか、
あと国保なの気になりますね😭😭😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの旦那も今25で給料はもう少しありますが
20前からそれくらいもらってました😊
国保だし住宅ローンあるし
ボーナスはなし。
私も来年度から働く予定です😭
貯金も大体できますが
日数が少ない1月2月分は破壊的な少なさで不安になります💦
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
週6でボーナスなしなら多くはないと思います💦💦
世帯で月手取り40万で貯金できないとしたら生活水準が収入にあってないと思います🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ボーナスないので多くはないですかね💦月に40万あって貯金できないのは正直内訳が気になります🤔我が家はもっと月の手取り収入ありますが、都心部住みでも30万あれば生活できます🌱ちょっと固定費や変動費見直しで見た方が良いかと
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ボーナスがないですし、
手取りと書かれてますが、ここから国保など支払っているなら、年収は単純計算で384万円。
主さんは180万円くらいですよね?
合わせて、565万円前後。
決して少なくはないですが、多くはないですよね。
何よりご主人が国保なので、将来は年金だけでは全く足りません。
老後費をかなり貯めないと怖いですね。
お子さん2人をお育てになるなら、地域にもよるでしょうが800万円は欲しいと思います。
そして、年金は主さん宅なら月に8万円程度しかもらえません。
マイナス分が月に20万円だとして、20年分4,800万円を老後費で貯めておかないとなりませんから、
かなりハイペースで貯金していかないと大変です💦
-
ママリ
失礼しました。
年金はご夫婦で13万円程度ですね。計算を間違えました。。。- 10月20日
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
世帯年収700万くらいですかね🤔家族3人なら貯金が出来てもおかしくないと思いますが、ローンが多いのでしょうか?保育料が高いのかもしれないですね。
-
まる
そんなにないと思うのですが、、🤮月々のローンは92000円です。多いのでしょうか?
保育料も高めで9月から少し下がりました!🥲🥲- 10月20日
-
青りんご🍏
ローンはそんなに多くはないですね。やはり保育料ですかね?もう少ししたら楽になるので、それまでの辛抱ですね
- 10月20日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
世帯年収は年齢的にあると思いますよ☺️
けど、ボーナスなくて今の時点で貯金できてないので、もう1人子どもが増えるのは大変じゃないですか??
みなさんのコメントにもあるように、固定費の見直しをして貯金ができるようになれば安心かと思います👍
コメント