※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーまま
お金・保険

健康保険証の間違いで支払いトラブル。健康保険会社にクレームしてもいい?

娘の保険証の漢字が間違っており(健康保険会社のミスで)再手続きになり、9/8が1ヶ月検診でもともと保険証がまだでも大丈夫と聞いており、乳児医療証もまだで保険証は県外の旦那が持っていたのでお預かり金があれば大丈夫ですよ!と3000円預かり金を支払い保険証と乳児医療証が出来次第持って来ていただいたらお返ししますとのことで代金ななく、無事にすみました。
その最初の間違っていた保険証の交付日は8/26でした。
そして訂正された保険証が届き病院に持って行ったところ交付日が9/23で1ヶ月検診は9/8なので健康保険証が効かないと言われお金が帰ってこずさらに支払いました😭
こちらのミスでしたら仕方ないかな。となりますが…
これって健康保険会社に文句言ってもいいですかね??
3000円もあればオムツ2パック買えます😭💦!!

コメント

なお

保険証に交付日とは別に資格取得年月日の記載がないですか?
交付日より前でも、資格取得年月日より後だったら保険適応になりますよ*\(^o^)/*
病院側の勘違いだと思います!

  • リーまま

    リーまま

    資格取得年月日あります!
    もう一度病院に行って聞いてみたいと思います!!
    ありがとうございます!!

    • 10月8日
どらねこ

健康保険会社で働いてました。

そのミスは健康保険会社がミスしたのか届けを出した会社がミスをしたのかまず確認してみましょう。
また、交付年月日は関係なく認定日または発効年月日が保険証が使える基準の日になります。
出生に伴う加入なので、手続きが遅いとかは関係なく誕生日がそれにあてはまるはずです。

  • リーまま

    リーまま

    働いていたのですね!助かります!!
    届けは旦那と用紙にかいてしたので健康保険会社のミスでした🙀
    資格取得年月日が娘の誕生日になっているのでもう一度病院に行って聞いてみます!
    ありがとうございます!

    • 10月8日