※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもを育てる方へ 同年齢の方で午後を家で過ごす方いますか? 公園や散歩に連れ出す必要はありますか? 運動量や育て方に悩んでいます。 タイムスケジュールも教えていただけると助かります。

1歳8ヶ月です。
同じくらいの月齢な方で
午後は家で過ごす方いますか?
必ず公園、散歩に連れ出しますか?

運動量とか育て方
家庭保育の正解が分からず
これで良いのか悩んでいます。

タイムスケジュールも教えてくれると
有り難いです。

6:30起床
7:00朝食
(テレビタイム)
9:00-12:00公園、またはスイミング、リトミック
12:00昼食
13:00-15:00昼寝
15:00-18:00買い物または家で遊び&テレビ等
18:00風呂
19:00夜食
20:00就寝

コメント

ママリ

午後どころか1日家で過ごす日も多いですよ🤣
正直、起床、朝食、夕飯お風呂就寝時間以外はかなり毎日差があります。適当です。笑


参考になるとは思えないですが活動的なある日のスケジュールのせときますね😊
7時半 起床 朝食
食べ終わったらお家遊び&いないいないばぁを流し続ける(その間に私は家事)
10時 家をでてサイクリング   
交流館のプレイルームや公園遊び

12時半 外でお弁当
14時 帰りの自転車の中で昼寝しだすので、そのまま連れて帰り昼寝
起きたらお部屋遊び テレビもまたつけときます
18時半 夕食
20時 お風呂
21時〜 寝かしつけ
22時就寝です!

ママリ🐤

昨年は3歳児がいても午後は家でしたよ😅多分3歳は午後も外でた方が体力使って良いでしょうが、無理でした。たまに午後散歩か公園に行くことはありました。
今も基本午後は家です。

正解はないので、みなさんができる範囲でやってあげたらいいと思います。

うちの下の子はお姉ちゃんの予定に左右されてます。

7時起床、ご飯
9時過ぎ お姉ちゃん幼稚園へ送りその後公園か児童館か買い物
11時 昼寝(私昼食や家事)
13時 次女昼食
15時過ぎお姉ちゃんお迎え
16時 夕飯支度
17:30 夕食
19時 お風呂
21時 就寝