![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供にトイトレを始めたいが、やる気が出ない。毎日時間を決めて座らせるべきか、産後ゆっくりで良いか悩んでいます。
上の子が2歳頃、妊娠されていたママさん!
トイトレいつ頃から始めましたか?
今は、私がトイレ行く時に一緒についてきた時だけ、補助便座に座らせています。服のままだと長く座れますが、ズボンを脱ぐとまだ怖いようで少し座って降りてしまうって感じです。もうちょっとちゃんと時間など決めてやろうかなーと思いますが、お腹も少し大きくなってきて私のやる気が起きません😂
しかしこのまま冬に入ると尚更進まなそうだし、産後も尚更進みませんよね、、😅
やはり今から毎日しっかり時間決めて座らせるべきなのでしょうか💦
それとも、産後ゆっくりで良いと思いますか?
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
妊娠中と産まれてすぐは赤ちゃん返りやらイヤイヤ期やらでトイトレなんて余裕もなくまったくしてませんでした😅最近になって本人が急にやる気出して日中はパンツで過ごせるようになってます😂本人の意欲がないと進まないと思うので、お子さんのペースに合わせるかたちで良いのでは?😌
![カリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カリン
3歳から始めましたー!夏からでいいと思いますよ😊
![🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐯
私は生まれてから始めました!
今年から!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳過ぎてから夏にやりました!
本人のやる気出てからでいいと思います!
コメント