![ぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33歳専業主婦が在宅でwebデザインを学びたい。オンラインで短時間学習可能か悩んでおり、独学の費用とモチベーションに不安あり。イラストレーターやフォトショップも学びたいがソフトの購入方法も知りたい。
webデザインを学びたい。33歳専業主婦です。2歳児を育てています。ゆくゆくは働きたいのですが、これからのことを考えたら働くなら在宅で出来る事が良く、webデザインに興味があります。なるべく安く学びたいです。求職者支援でwebデザインのコースがありますが通う必要やまとまった時間が必要なので、オンラインはどうかなと思っています。オンラインだと自分の都合の良い時間に短時間ずつでも学べるのでしょうか?独学で学ぶのは費用面安くて魅力ですがモチベーション維持できるかや、分からない部分は聞く人がいないのが不安です。独学でもできたよ!という方やオンラインでやってて今こうですなどお話伺いたいです🙇♀️またイラストレーターやフォトショップを学びたいのですが、ソフトなど買わないと始まらないですよね?ソフトをインストールしてからオンライン授業で学ぶって感じでしょうか?
自分はこうやって技術身につけたよ!という体験などもお聞きしたいです🙇♀️
- ぷう(生後2ヶ月, 5歳7ヶ月)
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
職業訓練でwebデザインのコースを受けたことがありますが、同じクラスでweb関係の仕事に就けたのは1人だけでしかも訓練を受ける前にweb関連の経験がある方でした。
私も訓練でいくつか資格を取って色々職を探しましたが、どこもかしこも経験者しか募集していなくて応募しても落ちてばっかり。
素人がwebデザインの仕事に就くのはとても大変です。
でも、都会だともしかしたら簡単な作業から雇ってくれるところがあるかもしれません!
どこにお住まいかによって成功するかどうかが左右される気がします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の今のスキルや人脈に、プラスしてwebデザインの力がついたらこういう仕事できそうだな、というところまでイメージできてから受けないと、仕事にありつけず終わり、がかなり多いと思います😭
例えば、成績優秀な営業出身→わかりやすい営業資料作成サポートとわかりやすいHP作成します!
となれば強みはありますし、自分でゴリゴリ営業もかけれると思いますが、単にちょっとwebデザインできるようになりました、ではほとんど仕事は取れません😭
学びたい、というのはいいことですが、稼ぐのは全く別だと思った方がいいです💦
コメント