※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

子どもには3歳まで薄味の料理を出しています。他のご家庭では何歳から大人と同じ味付けか気になります。

皆さん、何歳から大人と全く同じ味付けをお子さんに食べさせてますか?

上の子は3歳ですがまだ味付けを別にして、子どもの料理は薄味で出してます。ふと、他のご家庭は何歳から大人と同じ味付けで食べさせてるのかな?と気になりました。

大人の味付けと全く同じ料理を食べさせてるご家庭は濃い味か普通か薄味かも教えていただけたら嬉しいです😊

コメント

ママリー

うちは1歳過ぎたらほぼ大人と同じです💡
外食もするし、家の味付けは普通か、どっちかっていうと濃いめかな🤔

ママリ

1歳半くらいからほぼ大人と同じものですよ☺️
2歳の今は辛いもの以外は同じです。
味付けは普通だと思います。

まーみー

1歳半くらいからは同じもの食べてます。
基本の味付けは薄くして、足りなかったら大人は塩で調整してねって感じです。
おかげで健康になりました笑

ママリ🔰

同じもの食べてます🙆‍♀️
もともと薄味です!

はじめてのママリ

元々薄味なので一歳から同じ味にしてます😊

いけ

1歳過ぎからほぼ同じです☺️

昨日はキーマカレーでしたが、にんにく生姜を無しにして作ってそのまま家族3人食べました🙋🏻‍♀️

キムチ鍋とかで今日は流石に無理やなーって日は別のものあげてます🙌🏻

たか

一歳から大人と同じです。味付けはその時々です笑。味ついてる方が食べますね笑。

なーな

一歳半前から同じです。生姜やニンニクも使います😃
味付けは濃い方だと思います😅

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男3歳
長女2歳半
次女まだ別
です!

りりり


まとめての回答ですみません💦
皆さんコメントありがとうございます!
1歳〜1歳半ほどから同じ味付けで食べさせる方多いんですね!参考になりました✨うちは大人は味が濃い方だから(私が濃いめが好き)どうしようかな〜と思ってました。
下の子ももうすぐ1歳ですし、薄味で少しずつ大人と味付け揃えていこうかなと思います😊
皆様、ありがとうございました!