
コメント

星
1人目は体小さく吸う力なくて
毎回ミルク出しました。
1ヶ月検診でも体重増加ビミョーで
頻繁に、母乳あげて更にまだミルクたしました。
体重おちついて
5ヶ月から完母でした。
2人目は1ヶ月検診で体重増加もよく
先生から母乳のみで大丈夫と言われて2ヶ月からほぼ完母です。
旦那に預けたい時のために
3日に一回だけ、60とかミルクあけまてますが
基本母乳です。
1ヶ月検診で体重増加計算してくれると思います!
小児科の先生や助産師さんに相談すると安心だと思います😊

ままり🦖
生後2週間の健診後くらいからミルクを足さなくても大丈夫な日が出てきて、足しても夜寝る前の1回、、と減っていき生後1ヶ月で完母になりましたよ😊
母乳量が安定するまでは欲しがる時は好きなだけ時間気にせず授乳してました!
ベビーの体重増加も良好でそろそろ8キロに到達しそうです😅😅
-
はじめてのママリ🔰
どんどんミルク足すとき減っていくんですね!
母乳量増えてくれたら嬉しいんですが🥲安定するまでが勝負な感じですね!まだ間に合うのか😅
ありがとうございます☺️🙌- 10月20日

もな💅🏻
1人目も2人目も1ヶ月検診のときには、完母でした!
はじめてのママリ🔰
その子によって完母になるとき変わるんですね😳
母乳量増えてくれたらいいんですが🙄
来週の1ヶ月検診で相談してみます!
ありがとうございます😊✨