子育てに限界を感じています。子供の発育や発達に疑問があり、夫との意見が異なり悩んでいます。保育園に入れる方針で話し合いが難しい状況です。
子育ての限界を感じてきました😮💨
夫は優しく、家族を大事にしてくれます。
夜中の授乳もしてくれます。
ただ、我が子の発育と発達に疑問があり、何度、相談しても大丈夫だと言われ、話になりません。泣いて相談しても同じです。
疑問
•ほぼ人見知りしない
•抱っこは立ってする時だけ喜ぶ
寝転がって抱っこ、座って抱っこは暴れ、逃げていく。
•目が合いにくい時がある。抱っこ程の近い距離だと見ない。
•ミルクはほぼ寝たまま飲む
•離乳食はあまり食べない。欲しがりませんが粘ると食べてくれる。原型に近いもの、例えば食パンを小さくちぎり口に入れると、事前に飲んだミルクまで吐く
•独り言が多く、猿みたいに30分ほど叫んでいる時がある。明らかに独り言です。
•オムツを変えてと泣かない
•オムツ替えや着替えの時めちゃくちゃ暴れる
•寝かしつけの時、ひとりでバタバタ、動きいつの間にか寝る
•転んで泣いても抱っこするとすぐに泣き止む
•ハンドリガードはしませんでした
•パッパッパとかは言いますが、意味のある言葉はまだ話せません。
•指先はまだできない
•バイバイやパチパチはまだ出来ない
↑は個性の範囲内でしようか?
ニコッと笑いかけるとニコッと笑うのでとても愛想のいいこと言われます。独り言も多いのでお喋り上手ね。とも言われます。
自分ではもう、どうやって育ててあげると発達によい影響を与えてあげられるのかわかりません。
保育士さんの力をお借りしたく、4月からこども園に入れたかったのですが、夫が教育熱心で勉強中心のスパルタの所に入れたがります。3歳までに基礎を築いてあげたいといいます。
私は優しく見守ってくれるような園に入れたかったのですが。。。無理そうです。
夫は赤ちゃんなんだから、出来ないことがあって当たり前、抱っこが好きじゃないのも個性。色んな子がいるし、他の子と比べたら可愛そう。いつかは出来る様になるから信じて見守ってといいます。
我が子もそんな感じだったよ!というママいらっしゃいますか?
- 宝物ちゃんのまま(3歳10ヶ月)
コメント
ゆき
すみません、いたって普通かなと思いました。
食パンを小さくちぎってそのままだとパサパサで食べづらいのでは?
できないできないよりできるに目を向けてみるとまだ少し違うと思います。
まさに下の子は今そんな感じですよ。でも変だと思ったことは一度もありませんし検診でも何も言われません。
りんご
保育士をしていましたが今のところ普通かなぁと思います。
・ほぼ人見知りをしない→いいと思いますよ!誰にでも可愛がられると思います。
・抱っこは立ってする時だけ喜ぶ→視界が変わるのでたち抱っこが好きな子は多いです。いつもと同じ目線で抱かれているよりは動いてもっと色々な世界を見たいのだと思います。色々なことを見たい!知りたい!学びの時期です。
・目が会いにくい→その距離で旦那様と目を合わせてみてくだないたぶんそらします。そらしたくなります。同じです。他の時に合うのなら様子をみてもいいと思います。
・ミルクはほぼ寝たまま飲む→よくわかりませんがどう言う状態でしょうか?哺乳瓶で仰向けで飲むと言うことでしょうか?でしたらその方が飲みやすいと思います。自分がどうしたら飲みやすいか考えてみたら哺乳瓶は寝た方が飲みやすいです。入眠時しか飲まないと言うのでしたら飲む時間を変えてみても良いと思います。
離乳食をあまり食べない。→離乳食は、進行中なんだと思います。これは相談しながら進めた方が良いと思います。
胃の発達とかになるのかなぁと思います。
・独り言が多い→答えてあげても良いと思います。
・オムツを変えてと泣かない→今のオムツは性能がいいので不快感が少ないです。新生児期から出るたびに変えていたりすると不快感が強く確かに変えてと泣くことはあります(娘がそうでした。出るたびに変えていたので出ると不快で泣いていました。布おむつを使っていたこともあるかもしれません。)オムツが濡れた状態でいることが普通になっているとそれがお子さんの普通になります。
・おむつ替えや着替えの時に暴れる→ほとんどの子がそうです。もっとやりたいことが多い時に子供だって面倒だと思います。
・寝かしつけ→まだ遊びたいんです。でも眠いんです。
・それ以降はまだまだ今からです。
不安なことは、たくさん相談しながら様子をみて良いと思いますよ!
・
-
宝物ちゃんのまま
お返事ありがとうございます❣️ご丁寧に一つ一つ答えて頂き、ありがとうございます🥺
ミルクに関しては、生後2ヶ月からミルクを欲しがらなくなり、時間が来ると飲ませていたのですが、哺乳瓶を見ただけでも泣くようになってしまい、泣き疲れたあげくミルクを飲むようになりました。
何でか分からず、検査入院までしましたが、原因不明で異常なしと言われ、1週間ほどで退院しました。
入院中、色んな方法を試し、ほとんど出ていませんが、おっぱいは飲んでくれて、寝ながら寝るので、寝たら、哺乳瓶にすり替えて飲ませています。後は爆睡してるときに、口に哺乳瓶を入れると飲んでくれます。
哺乳瓶が嫌いなのかな?と思います。
ストローマグで、ミルクを飲ますとオェッとなり、吐きました。ミルクか嫌いなのかな!とも思うのです。- 10月20日
-
りんご
それは哺乳瓶が嫌なんだと思いますよ!ミルクも。母乳が良いんですよ‼️
- 10月20日
-
宝物ちゃんのまま
ありがとうございます!
安心しました😊- 10月20日
-
りんご
不安なことを専門の相談機関に相談するのはすごく良いと思いますよ!定期的に相談すると良いですよ!
- 10月20日
-
宝物ちゃんのまま
ありがとうございます❣️
そうしてみます😊- 10月20日
-
宝物ちゃんのまま
相談は保健師さんなどでしようか?
- 10月20日
はじめてのママリ🔰
1歳半で同じなら悩むかもしれませんが、8ヶ月で思い悩むのは時間がもったいないと思います。今からどんどん変わっていきますよ。うちも同じことを気にしたこともありますが、月齢が進むとともに変わりました。
宝物ちゃんのままさんが泣いて悩む、限界と感じるなら他の発達がゆっくりの子のママと過ごす、経験者に話を聞いてもらう、保健師さんに相談するなどされた方がいいと思いますよ。
-
宝物ちゃんのまま
お返事ありがとうございます!
生後2ヶ月から悩んでばかりで家に引きこもる事が多く、夏もほぼ日焼けせず、真っ白なままです😓
子育て広場など行って、世界を広げてみます!
アドバイスありがとございました❣️- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
悩んでばかりで過ごす1年も、気にせず今の娘さんと楽しく過ごす1年も同じ時間が経ってしまいます。子どもは18歳くらいまでしか一緒にいられません。その1/18を悩むことかどうかも分からないことに費やしてはとても勿体ないです。
特に赤ちゃんの時期なんてあと4ヶ月しかないですよ。貴重な4ヶ月を、あれがおかしい、これがおかしいかも?という目で娘さんを見て、それをスマホで検索したりおかしいおかしいと泣いて旦那さんに相談しながら過ごす…なんてもったいないんだ!って気づいて欲しいです。
宝物ちゃん、なんですよね?かわいいかわいい宝物が目の前にいますよ。ただただかわいがってあげてください😃- 10月20日
ママリ🔰
保育士です。
文章を読む限りではぜんっぜん普通です😄
人見知りはする子としない子がいますし、目安はありますが時期もバラバラです。
抱っこは「立ってしろ」って訴える子多いです。座ってるのがバレてるんだなあと思うと笑っちゃいます。
抱っこほど近いとなおさら目は合わせません。こちらが合わそうとすればするほど「なんやねん」って逃げるものです。合うときがあれば大丈夫です。
ミルクは寝たまま飲むというのは、気持ちよくて目を閉じるということですか?
離乳食もほんっっとに食べない子は食べないです。どうやって生命を維持してるのか…。それで元気がない、不健康なら問題ありですが、それで平気なら低燃費なんだと思われます😂
独り言めちゃくちゃ言いますよ。叫びます。そして言わない子もいます。
おむつは性能がいいからです。昔だったら泣いてたらしいんですけどね🤔
などなどなどです。
でも、お母さんが不安ならどこか頼れるところに相談に行くといいかもです。もしそこで、他の人に「大丈夫」と言ってもらえたら安心できますか?それとも、さらにもやもやしてしまいますか??
-
宝物ちゃんのまま
お返事ありがとございます❣️
先輩ママからのコメントもとても嬉しいですが、保育士さんから大丈夫と言って頂き安心しました!
本当にありがとございます!
更に追加でお伺いしても宜しいですか?
手を触ると嫌がるというか、スルッとほどかれます。
またに握りかえしてくれたりもします。
それも気分の問題だったりしますか?
自由に遊びたいってことかな?とも思うのですが。。。- 10月20日
-
ママリ🔰
気分、もしくは特に何も考えてないのかなと思います😄
わたしも自分の子によくはたかれます😂笑- 10月20日
H
私の子もほぼ当てはまるので大丈夫だと思います!私は全く気にしたこと無かったです!ぱちぱちも10ヶ月くらいの時にしました👌
-
宝物ちゃんのまま
コメントありがとございます❣️
安心しました😁ありがとございます❣️- 10月20日
あい
あれ?うちの子も、8ヶ月の時は大体そんな感じでした。
ミルクは寝たまま飲むし、オムツでも泣かないし。
言葉なんて最近やっとパッパッパですね。
保育園でもかかりつけ医にも、全く発達は心配されていません。健康です。
気になるならそういう病院に一度診てもらうと、いいですよ。何もなければ、それはそれでお母さんの気持ちが楽になるのでいいと思います👍
-
宝物ちゃんのまま
お返事ありがとございます❣️
安心しました‼️ありがとうございました😁- 10月20日
tomona
読んでいて特に不思議な感じはなかったですよ😳🌈
うちの子も意味のある言葉を話せるようになったのは1歳過ぎてからですし、バイバイやパチパチもその頃はできませんでした。
抱っこなども好みがありましたし、1人で何か言ってる時も多かったです✨離乳食も、肉系は食べなくて納豆とトマトしか食べず偏食で悩みました💦
お子さんこのことを考えれば考えるほど不安になると思いますが、読んだ限りでは
8ヶ月なら普通にあることかなと思います✨
1歳すぎるとどんどんできることも増えていきますし、余程目が見えにくい感じがあるとか発語がなさすぎるなどが出てきてから考えてみてもいいのかな?と思います✨
-
宝物ちゃんのまま
お返事ありがとございます❣️
安心しました😁
成長を楽しみに子育てしてみます😁教えて頂きありがとうございました❣️- 10月20日
ママリ
私も2歳くらいなら悩みますが至って普通だと思います。赤ちゃんなのでできなくて大丈夫。うちの子達もそんなもんでした。
旦那さんと教育方針が合わないのがちょっとひっかかります。
そういうのも含めてチクチクと溜まって行きますので(精神疾患などに繋がります)発達まったりな子などが参加する育児サークルやサロン、療育園、保健師さん、メンタルクリニック等に頼り、寄り添ってくれる人のところにしばらく身を置いたほうが良いのかな、と思いました。
しがない経験談ですが、母子の命に関わる問題ではない限り赤ちゃんに合わせて楽しく過ごすのが吉です。
イヤイヤ期で癇癪激しいとかなら精神はもちろん体力面でも心配ですが、そうではないのなら、楽しんだもん勝ちです☺️
-
宝物ちゃんのまま
お返事ありがとうございます❣️大丈夫と言って頂き安心しました😁
家に引きこもってばかりなので、子育て広場など行って、世界を広めてみようと思います❣️
本当にありがとうございました❣️😊- 10月20日
退会ユーザー
すみませんがわたしも至って普通、子供の成長過程だと思いました。
子供にできる事を求めすぎてる気がします、周りの子供と比べてる気がします。
子ども一人一人成長には個人差があり、ペースもその子のペースでいいんです。
成長早い子もいればゆっくりな子もいます。
一歳半検診とかでそのような感じが見られたら疑問を持ち出していいのではと思うくらいで…
後は小児科行った時とかに指摘されたらとか。
焦って自分のペースに、思うように、子供をさせていくのではなく、子供のペースに合わせてあげること、見守ってあげること、かなり大事だと思います。
-
宝物ちゃんのまま
お返事ありがとうございました❣️そうですよね🥺
ペースも赤ちゃんそれぞれですよね👶
後追いなどしてくれたり、出来ることも増えてきています!
アドバイス本当にありがとうございました❣️- 10月20日
こむぎ
読む限り普通だと思います。
うちの子の8ヶ月を思い返してもほぼ全て当てはまります😌
-
宝物ちゃんのまま
コメントありがとうございます❣️安心しました😁
- 10月20日
宝物ちゃんのまま
コメントありがとうございます❣️
安心しました!教えて頂きありがとございます!
笑顔の可愛い子です。
後追いもたまにですが、してくれる様になり、嬉しい出来事もあります!出来る様になった事をしっかりと喜んでいこうと思います!