
ダイニングテーブルがないため床で食事をしている女性が、バンボやカリブを買うか、木製の豆椅子を買うか悩んでいます。子供の座る場所や月齢についても不安があり、お金をかけずに済ませたいと考えています。
バンボやカリブを買うか豆椅子を買うか…
うちはダイニングテーブルが無いので床に座ってご飯を食べています。
バンボやカリブを買うか、もう少し待ってちゃんとしたテーブル付の木製の豆椅子(?)を買うか…
バンボやカリブは実際、どの位の月齢まで使えますか?
床でご飯を食べてる家庭は子供は何に座らせていますか?
仕事復帰せずに退職になりそうで、余りお金を掛けたくなく…最低限で済ませたいなぁと、、今、とても悩んでいます。
- ろろろろろん(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちは義両親に買わせました!(笑)
4ヶ月の時に買って貰ったら足がむちむちで押し込んでましたが(笑)
今は動き始めたからか普通に座ってくれてますし、ご飯食べさせる時とか自分がご飯の準備してる時がちょうどおかあさんといっしょとかの時間なので座らせてテレビ見せたりしてます✨

ともにゃん
うちも床に座ってご飯なのでテーブル付きの椅子を買って使ってますよ♪♪
ベビザラスにて5〜7千円(はっきり覚えていませんが…💦)くらいでした😁
-
ろろろろろん
テーブル付の椅子、お店にパイプにビニールの椅子でプラスチックのテーブルのやつと、全部木製のやつが有ったのですが、どんなタイプのを使ってますか?
使い心地は如何ですか?- 10月8日
-
ともにゃん
デザインはこれじゃないですが全部木製を使ってます😊
離乳食始めた頃(5ヶ月頃)は背中にクッション等を挟まないとずり落ちてしまっていましたが今は問題なく使えてます🙌
他のを試した事がないので比べれませんが、不便は感じません😁木製なのでたまに洗車のように全部洗ったりしてます(笑)
最近は自分から椅子に登って座ってくれたりもして楽です♪♪笑- 10月8日
-
ともにゃん
写メ載せ忘れてました😭💦
- 10月8日
-
ろろろろろん
写真、ありがとうございます!
そう、お店で見たのはこんな感じでした。
離乳食開始から使われてたんですね‼
うちもこのタイプにしようかな😆
洗車みたいに(笑)洗えるんですね✨
絶対ベトベトになりますもんね😂
ありがとうございました!- 10月8日
-
ともにゃん
ちょうどクリスマスが5ヶ月くらいで、離乳食も始めるしクリスマスプレゼントに椅子を選びました😁✨
洗っていいのかは分かりませんが…お風呂場で洗車してベランダに干してます😅笑- 10月8日

らっこたん
バンボは太ももが太いと入らないので、ムチムチの足の赤ちゃんには使えないかもしれませんよ。姉の子供が足が入らずつかえませんでした…
うちの娘もバンボを使ってましたが、自分でうまく抜け出すようになってしまい、ほとんど使いませんでした…
上の子はけっこう長い間使っていましたが、下の子は一ヶ月くらいしか使ってません…
バンボだけの情報ですが…
-
ろろろろろん
情報、ありがとうございます。
うちの子、既に8キロ越えてるので、多分、無理ですね。。。😅- 10月8日

ままり
豆椅子がオススメですよ。
バンボありますが、すでに座れないです(^_^;)
豆椅子は3歳過ぎの上の子がいまだに使ってます(*^^*)
-
ろろろろろん
豆椅子、3歳でも使えますよね!
姉の子ももうすぐ3歳なのですが、豆椅子使ってて…
やっぱり豆椅子買おうかなぁ。。。- 10月8日

♡♡めー♡♡
バンボは初期くらいじゃないかなぁ。。ハイローがあれば、それで。
足がムチムチになったら、バンボはだめだし。
うちは、ちゃぶ台と、ハイローを、一番低くしてます。
中古でもありますよー
-
ろろろろろん
ハイローはレンタルしてましたが、ハイローに乗せると泣くようになって、先月 返却しちゃったんです~😂
うちの子、太ももがムチムチなのでバンボは無理かもですね。- 10月8日
退会ユーザー
ちなみに、セットできるテーブルも2000円弱であるみたいなのでそれを買えばまだまだ使えそうかなぁと思ってます!
ろろろろろん
貰えたら使いたいです(笑)
でも、皆さんのコメント見て…うちの子、既に8キロ超えていて太ももがムチムチなので無理かも~😂