
コメント

Yu-mama
母乳量が安定するのは生後3ヵ月なので頻回授乳しながら足らない分はミルク足していけば大丈夫ですよ!

ままり
水分を1日2㍑以上飲む、
お米を食べる、
身体を温める、
頻回授乳ですかね。
授乳+ミルクで大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
まだ母乳諦めなくて良いですかね😭‼︎- 10月20日
Yu-mama
母乳量が安定するのは生後3ヵ月なので頻回授乳しながら足らない分はミルク足していけば大丈夫ですよ!
ままり
水分を1日2㍑以上飲む、
お米を食べる、
身体を温める、
頻回授乳ですかね。
授乳+ミルクで大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
まだ母乳諦めなくて良いですかね😭‼︎
「赤ちゃん」に関する質問
もうすぐ生後2ヶ月になります。 どのくらい出かけて良いか悩んでいます🌀 市でやっている保健師、助産師、栄養士に相談できるイベント?があり行きたいと思っています。 往復で1時間でイベントが2時間くらい? そこからお…
生後2ヶ月の赤ちゃんの髪型が毛量が多くもひかんちゃんなのですが、ふぁさふぁさしすぎてくすぐったいです👶🏻😭 どうしたらまんまるちゃんみたいに髪が下がりますか?もっと髪が伸びるのをまつしかないですかね😭
生後35日目です。 最近まで里帰りしてましたが、1ヶ月検診が終わったので家に帰ってきました。 旦那の育休が1週間しかありません。その後に2日間出張がありワンオペになります。実家に帰るか迷います。 迷う理由は部屋に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭‼︎
まだ母乳諦めなくて良いですかね😭
Yu-mama
生後1ヵ月なら諦めなくて大丈夫です。
・母乳マッサージを受けて乳腺を開通する(桶谷式などのプロ)
・食事と水分をしっかり食べて飲む
・少しでも睡眠時間を確保する
・お風呂でお乳を温める
・夜中はできるだけ授乳する
・頻回授乳する
・しんどいときはミルクを足す。母乳は消化がいいけどミルクは腹持ちがいい分胃に負担がかかるから必ず3時間あける