
コメント

Yu-mama
母乳量が安定するのは生後3ヵ月なので頻回授乳しながら足らない分はミルク足していけば大丈夫ですよ!

ままり
水分を1日2㍑以上飲む、
お米を食べる、
身体を温める、
頻回授乳ですかね。
授乳+ミルクで大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
まだ母乳諦めなくて良いですかね😭‼︎- 10月20日
Yu-mama
母乳量が安定するのは生後3ヵ月なので頻回授乳しながら足らない分はミルク足していけば大丈夫ですよ!
ままり
水分を1日2㍑以上飲む、
お米を食べる、
身体を温める、
頻回授乳ですかね。
授乳+ミルクで大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
まだ母乳諦めなくて良いですかね😭‼︎
「赤ちゃん」に関する質問
もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりと痰がらみの咳をしています。 先週私が風邪を引いていたのでうつってしまったのだと思います。。 今、寝ながら苦しそうでかわいそうなのですが、何かやれることありますか?起こして…
もうすぐ公開予定のシナぷしゅの映画ですが、皆さんは行かれますか? 我が子がシナぷしゅ大好きなので、ぜひ連れて行ってあげたいと思っていたのですが気持ちが揺らいでいます。 映画のことを夫に話したところ、「今回は…
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます 耳掃除って毎日してますか? 全然してなくて大丈夫なのかなって不安です 今日綿棒でしてみたら、右耳が粘っこい耳垢でてきて汁みたいなのが綿棒について臭かったです。 左耳はカラカラ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭‼︎
まだ母乳諦めなくて良いですかね😭
Yu-mama
生後1ヵ月なら諦めなくて大丈夫です。
・母乳マッサージを受けて乳腺を開通する(桶谷式などのプロ)
・食事と水分をしっかり食べて飲む
・少しでも睡眠時間を確保する
・お風呂でお乳を温める
・夜中はできるだけ授乳する
・頻回授乳する
・しんどいときはミルクを足す。母乳は消化がいいけどミルクは腹持ちがいい分胃に負担がかかるから必ず3時間あける