![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘がピアノが欲しいと言っている。賃貸住まいで電子ピアノを買おうか悩んでいる。将来的には本物のピアノを買いたいが、夫は今はおもちゃのピアノで充分だと考えている。転勤族の方の意見を聞きたい。
もうすぐ3歳になる娘の誕生日プレゼントのピアノについてご相談させてください。
娘に3歳の誕生日何が欲しいかと聞いたところ「ピアノが欲しい」と言います。何回聞いても同じ答えが返ってくるので、本当にピアノが欲しいのだと思います。幼稚園の先生がピアノ弾いているのを見ているからか、ピアノに興味があるみたいで、よく弾く真似をしています。ピアノがついている絵本を本屋さんで見たときには興奮してずっと遊んでいました。私自身3歳から高三までピアノを習っていて、卒業式や合唱コンクールでは常に伴奏で、ちょっと自慢でした。なので、娘にもいずれはピアノを習わせたいです。できれば年少さんから年中さん位には習わせたいなぁとぼんやり思っています。
ピアノ購入したいのですが、うちは転勤族で今も賃貸に住んでいます。今は大和ハウスのアパートに住んでいるのですが、特に隣や上の階の音が聞こえる事は普段あまりありません。同じ作りのアパートの、別の棟のお子さんもピアノを習っているみたいで、聞いてみたら電子ピアノを持っているみたいです。
今後いつ転勤になるかは全くわからないのですが、小学校にあがるタイミングで実家の近くにマイホームを建てられたなぁと考えています。
私としては、電子ピアノを購入して、ピアノに慣れさせておいて、年少さんになったら習わせて、マイホームを建てられたら本当のピアノを買いたいです。
でも夫に相談すると、賃貸だからスペースが限られており置く場所がないから、ピアノ付きの絵本とかおもちゃのピアノで今は充分なのではないかと言われました。マイホームを建てることになったらピアノを買えば良いという考えのようです。
今のアパートは結構広くて、電子ピアノを置けないこともないのですが、今後また転勤になったときに、今と同じような広さや遮音性のアパートが見つかるとも限らないのは確かです。
皆さんならどうされますか?
もしいらっしゃれば、転勤族で賃貸にお住まいの方のご意見もお聞きしたいです。
- ママリ
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちもピアノに興味持ってたのですが、本物や電子ピアノ買うのはまだ早いな…と思ったので、カワイのミニピアノ買いました😊⭐️
小さいけどそれなりにちゃんとピアノの音するし、子供でも持てるくらいの大きさ、重さです!
人によっては物足りない感じもあるかもですが、娘は楽しそうに使ってます💓
![ママリ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐤
転勤族ではないですが賃貸です。私が独身の時に買ったこのキーボード使わせたりしてます。夫が電子ピアノ持ってたのでそれもあるのですが、キーボードだと気軽に触らせられます。(うちは次女も登りたがり落下が危ないので付きっきりになる必要になるため)
![hiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiro
うちは主人が娘に絶対音感をつけさせたいという理由で3歳の誕生日の時はメゾネットの木造でしたが、今、ダイワの賃貸に引っ越してます。
買ったのは電子ピアノの88鍵盤です。
昼間つかったり、ヘッドホンつけてやれば近所迷惑にならないと思うので😣今のところ苦情はきてないです💦
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
カワイのミニピアノを買いましたが、可愛いし、音程が狂いにくい様なので、弾いて楽しむにはちょうどいいです😊ただ、音はおもちゃ感がありますし、結構音も大きいです笑
うちは今は一軒家なので気にならないですが、前のアパートだったら買ってあげられていないな…と思います。
騒音気にされるなら、電子ピアノで音量調節やヘッドホンで使える方がいいかもしれないです💦
![なのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのは
転勤族で社宅に住んでますが、電子ピアノ買いました!
ちなみにカワイのミニピアノを持っていますが、今後ピアノを習うのであればカワイのミニピアノだと物足りないというか練習にはならないと思うので、ピアノを習う予定であれば電子ピアノ一択です!
コメント