
コメント

はじめてのママリ🔰
歩いて5分ちょっとなのでいつも歩いて帰ってきます!
ちょうど暑い時間ですよね💦
帽子被せて対策はしています🥺

ママリ
うちも学校まで迎えに行きたいところですが歩いて帰る!と言うので😭
途中から1人になるのでそこまで迎えに行くと言ってありますがお友達も車の可能性あるよなぁと思って同じく迎えに悩んでます😂
-
はじめてのママリ🔰
お友達問題もありますね🥺💦
お昼のニュース見てたら、熱中症警戒アラートがどうとかやってて、心配になります💦- 6月17日

はじめてのママリ🔰
うちも徒歩10分くらいなのでお迎えは考えてません💦
でもめちゃくちゃ暑いですよね…🫠
ちょっと対策は考えないとなーとは思っています!
-
はじめてのママリ🔰
年々暑いですよね💦対策として日傘買いましたが、持ってくれません😂
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
自分が小学生の頃と暑さがかなり違いますよね😣
日傘いいですね!大人からしたら絶対快適アイテムなのになかなかそういうのって使ってくれないですよね😂- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
自分が小学生の頃の夏休みが現在の気温くらいだったように思います💦本当暑いですね🥵
荷物も増えるし難しいですね😓- 6月18日

ももの家
5分もかからないところに家があるのでお迎えは行きません!
熱中症対策として水で濡らすタオルを持たせてます!
たとえ少し離れていても体力づくりのためお迎えはしないと思います😂過保護すぎませんか?
-
はじめてのママリ🔰
それが大人の足でも30分かかるんですよー。書かなかったのが悪いですが🥺
- 6月17日

ままり
2番目が1年生で、10分ほどなので毎日歩いて帰っています😊上の子の時も体調不良で迎え要請が来た時以外は歩いて帰らせていますよ😊
これから毎日熱中症警戒アラートが出るので(去年も一昨年もそうだった)今年は子どもたちの登下校用に日傘を買うか迷ってます🤔
今まで帰ってきたら顔真っ赤のことも多かったので、エアコンをつけて帰宅を待ってます♪笑
今1年生の娘は友達と歩いて帰るのが楽しいみたいで、先日ついにママ途中まで迎えに来ないで(信号機付近が不安でそこまで歩いて行って待ってました😂)と言われてしまいました。
楽しんで帰ってきてるのでそれが1番だよねと思っています😊
もしお子さんが友達と帰るのが楽しいのであれば、登下校の熱中症対策を考えても良いと思いますよ😊暑い期間って長いので迎えに行く側もやっぱり大変ですからね😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも友達と帰りたかったり、自分の力でどうにかしたかったりで、迎えに行っても先に帰らされたりすることあります😂
やりたい事大切にしてあげたいけど暑すぎですよね💦
今日はさすのかわからないけど、日傘持って行きました☂️- 6月18日

はじめてのママリ
迎え行ってないです。
暑いですよね🫠
今日は自分で日傘持って行きました☂️
ヤンチャボーイなので差して帰ってくるかは不明ですが😅
-
はじめてのママリ🔰
うちも今日は日傘持って行きました☂️ほんとちゃんと差すか不明です😂
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
うちは徒歩20分ですが、今日は暑すぎて車でお迎えいきました😊
これからサッカー2時間やるので体力もあるし暑さとかも子供本人は慣れてると思いますが、
帽子かぶって汗が道路まで垂れるほどだらっだらで、重いランドセル背負って...がかわいそすぎて😂
私だって暑い時は外なんか歩きたくないし、無理して歩かせる必要もないので私がお迎えに行ける時は行っちゃいます🩷
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥺最近タブレットやプール道具も増えて💦荷物が多いってのもかわいそうですよね💦
うちも行ける時は行こうかなと思ってます🚗- 6月18日

はじめてのママリ🔰
毎日迎えに行ってます!🚗
友達と帰りたいって時の方が多いので、ほぼ私は1人で帰ります🤣
-
はじめてのママリ🔰
友達と帰りたいので私1人で先に帰らされる、、あるあるです😂
迎えに行って荷物だけ持って帰ってるお母さんもいました🚗- 6月18日
はじめてのママリ🔰
歩いて5分!めちゃ羨ましいです🥺✨